普通免許で軽トラック TRUCKを運転できますか?出来るとしたら何トンまで出来ますか?
普通免許で軽トラック TRUCKを運転できますか?出来るとしたら何トンまで出来ますか? 軽トラックならば何トンでも運転できますよ > 普通で乗れる最大は4トンです。
> それより小さいトラックはすべて乗れます。
> 乗って操作出来るは違いますよ。
頭の時計が5年半くらい遅れています。
いま普通免許を取った人は総重量5t未満、積3t未満しか運転できません。それに、昔の制度でも、4tという数字はどこにも出てきません。「5t未満」が正確なところです。4850kgというトラックも見たことがあります。
これは更新の時に必ず説明されていたはずのことですから、直近の更新の時に居眠りしていましたね?
本題。
普通免許で運転できます。農家だとMT車を愛用する人が多いようですが、ホームセンターの貸し出しやレンタカーではAT車のほうがむしろ普通です。
で、既に回答がある通り、軽自動車は積350kgまでです。 普通で乗れる最大は4トンです。
それより小さいトラックはすべて乗れます。
乗って操作出来るは違いますよ。 軽自動車(660cc以下)は、全て、
最大でも「定員4人まで、積載量350kgまで」と定められています。
よって必然的に、「350kgまで」という回答になります。 私は、最大積載量0.35tを超える軽トラックを見た事がありません。 軽トラックの積載量、それはね0.35tまでですよ。
ページ:
[1]