車の免許を持ってる人に質問したいんですが・・・車の免許代自分のお金で出し
車の免許を持ってる人に質問したいんですが・・・車の免許代自分のお金で出しましたか?
親に出してもらいましたか?
どうでもいい質問ですいません。
回答お願いします。 高校時代のバイト代を貯めて取りました。
ちなみに2輪を先に取ってからなので貯金が無くなり
当面は、家の車しか乗りませんでした。
実際は、大学卒業してから就職してから初マイカーを購入したです。 普通に自分でお金を出しました。
弟や妹は、親にお金を借りて…社会人になってから返していました。 自立してたから自分で払いました。
自分のお金だったからこそ必死になれました 自動二輪免許は有りましたが、車の免許は有りませんでした。
ある時、職場でいろいろ話をしてたら、そこに居た人達が車の免許を所有してる事が分かりました。
か弱そうな女性まで。
他の人にも聞いて回ったら、車免許がない人は数10人の中で極少数派だったのです。
その日か数日後か、店のレジそばに自動車学校の前払いで割引のパンフレットが有ったので持って帰り、すぐに申し込みをしました。
全額自費です。 高校卒業で親から出して貰って取りました。
その後大型自動二輪と大型二種は自分で出しました。
娘は私が出しました。 私は二輪も四輪も親から出してもらいました。
二輪は家が農家だったので農耕機の運転や親が田畑で仕事のため夕食の買い物で必要だったためで、高校に話して許可を受けた上で取得しました。
四輪は卒業時に「社会人になったら必要」とのことで取りました。
年が過ぎ、逆の立場になった時、学校の方針で免許取得はNGとなりましたが、四輪だけは私が出しました。
息子は、就職後自費で二輪は取得しましたね。
ページ:
[1]