gok1020676041 公開 2012-10-23 18:43:00

今帰って来てビックリしました。本人が決めた事だから何も言えず1

今帰って来てビックリしました。本人が決めた事だから何も言えず
11月15日を以て運転免許返上とかシルバー講習も受け視力が0.7ないらしいのです。
免許返上するにはどうすればいいのですか?
補足そんなに分かりにくいですか?文章苦手で!
11月15日過ぎに警察に行けば返上手続きしてもらえる?
今日行っても0kですか?

acq1147575921 公開 2012-10-24 06:15:00

免許証を返納するのであればお近くの警察署の交通課の窓口でその旨を伝えればOKですよ。
補足見ました。
もう今から乗らないのであれば今日でも明日でもお好きなときに行けばよいですよ。
まあ更新期間を過ぎてしまえば勝手に失効と言うことになりますがね。

山下恵美子 公開 2012-10-24 18:40:00

本文はもとより、
補足文にすらも述語のみで、主語がない。
まあ質問主はかなり頭が悪いと言うことだけは
よく分かった。
「ビックリ」とか「本人が決めたことだから何も言えず」等は
まったく無意味な文言です。
----------------
例文
父(母、祖父、祖母)が本日、運転免許のシルバー講習を受講したところ
視力が0.7ないため、免許証を返納することに決めました。
返納は本人が決めたことなので、その意思は尊重したいと思います。
しかし返納方法が分かりません。
どこの機関にどうやって返納したらいいのでしょうか。

補足
返納する場合、私の仕事の都合で
明日から11月14日まで出張しますので、
本日か、あるいは11月15日以降でも
返納を受け付けてくれるでしょうか。

1220102620 公開 2012-10-23 21:45:00

放っておけば期限が過ぎれば勝手に失効します。

ijj1148541051 公開 2012-10-23 20:05:00

こういう主語のない文章って
なに言ってるのかよく分からないよな。

小沢ゆき 公開 2012-10-24 06:52:00

話の内容が全く分かりませんが
質問が
>免許返上するにはどうすればいいのですか?
なら、
管轄の警察署か運転免許センターで、ご自分で「自主返納の手続」をすればいいだけです。

補足
分かりにくすぎますね。
>今帰って来てビックリしました。本人が決めた事だから何も言えず
何にびっくりしたんですか?本人ってだれっですか?
>11月15日を以て運転免許返上とかシルバー講習も受け視力が0.7ないらしいのです。
誰が免許返上なんですか?らしいって誰が言っているんですか?
>免許返上するにはどうすればいいのですか?
質問はこれですよね??????

>11月15日過ぎに警察に行けば返上手続きしてもらえる?
>今日行っても0kですか?
11月15日に固執する意味はなんですか??日付の意味が分かりません。

上記のように主語がまったくなくて、わからないんです。よく答えてるなって自分で思います。
質問するなら。
http://kats.twinstar.jp/vms/goodquestion.html
参考にしてください。


今すぐ返上するなら、今日行っても問題ないです。
ページ: [1]
全文を見る: 今帰って来てビックリしました。本人が決めた事だから何も言えず1