香坂仁见 公開 2012-10-26 15:48:00

仮免許での車の路上教習について質問があります。 - 20歳の

仮免許での車の路上教習について質問があります。
20歳の男です
先日、仮免許を取得して、教習所へ行き、教官に助手席にのってもらい、始めて路上で運転しました。
多少注意はされましたが、それなりに順調に進んでいったのですが
教習所へ帰る時に、教習所近くの、信号のある大きな交差点の道にさしかかったとき、
赤信号で止まってたのですが、信号が青になり
私は普通に前の車と同じように左折しようとしたのですが、
前の車が左折したあと、当然私も続いて曲がろうとしたら
おじいさん(結構高齢者ぽい)が自転車で、歩道側の信号はまだ赤なのに、普通に信号無視してつっこんできました。
そんなにスピードもだしていなかったし、神経使って気を付けて運転していたので、
余裕をもって、普通にブレーキをかけてちゃんと止まることができ、衝突はしなかったのですが(確認はしてませんが、おそらく私だけじゃなく教官も助手席でブレーキ踏んでたと思います)
小さい道ならともかく、こんな大きな道で信号無視する自転車がいるんだととても驚いたのと共に、少し不安にもなりました
それで、ふと疑問に思ったことがあるのですが
信号無視とはいえ、自転車や人と当たった場合は、怪我や損害などの状況により多少はかわるとは思いますが、
やっぱり車側にも大きな責任が発生する場合は多いかと思うのですが、
仮免許でもこういう事故にあった場合、例外なく僕にもいろいろ責任がくるのでしょうか?
まぁ普通に注意して、気を付けて運転してれば、事故ることはないとは思いますが、今回たまたまこういうことがあったので
こういう場合にもし当たってしまったらどうなるんだろ、と軽く疑問に思ったので質問させていただきます。

ttn1248433362 公開 2012-10-26 16:32:00

「仮」がついていても免許証保持者です
事故った場合は間違いなく責任は発生します。

127798414 公開 2012-11-1 20:43:00

運転してる人に責任がいきますから安全運転を心がけましょう
おじいさんが突っ込んできて衝突したから自分は悪くないとかは言い訳にしかならないです

111256067 公開 2012-10-26 16:05:00

仮免許中の事故は責任追及はされないはず
なので 教習中の事故などは 教習所と被害者/加害者の問題
ついでに信号無視してる自転車といえと こちらが動いてる時に接触して場合は もちろん責任を問われます
過失割合は だいぶ少ないですけど
基本的に 車が動いてる場合の接触は責任が追求されます(例外もありますけど)
公道走るように なれば 質問者の用な事は 結構出くわすかと
じいちゃん・ばあちゃん・子供は 信号・車を見ないで飛び出すのは当たり前と思った方がいいレベル
ページ: [1]
全文を見る: 仮免許での車の路上教習について質問があります。 - 20歳の