今、車のオートマの普通免許を持ってます!今度、中型の免許をとろ
今、車のオートマの普通免許を持ってます!今度、中型の免許をとろうと思っているのですが、中型の免許はマニュアルですか?もし、オートマの中型免許があるとしたら、普通オートマ所持の人が
中型のマニュアルとれますか?
教えて下さい!! 私の家の近くの自動車学校のHPで見ると、中型自動車免許教習の場合…
現有免許が普通免許:学科1時間、技能(第一段階)7時間、技能(第二段階)8時間
現有免許が普通車(AT限定):学科1時間、技能(第一段階11時間、技能(第二段階)8時間
となっており、4時間ほど差があります。たぶん、この時間で限定解除的なことをやるのでしょう。いくつかの自動車学校のHPを見ましたが、やはり4時間差があります。
4時間といえば、AT限定解除教習の規定教習時間と同じです。審査はないようですが、中型免許や大型免許を取得してしまえば、自動的に「AT限定」は解除されるようです。 普通はマニュアルに馴れた状態で中型や大型を取りますから 車体の幅や長さに起因する内輪差などの感覚に馴れる事に集中しますが
初めて乗るマニュアル車が中型じゃ 両方を一度に覚えないといけませんね。
上位免許を取るならAT限定解除は必須です。
無理なら 多くは望めません。 中型、大型にAT免許はありません。教習所に置かれている車もすべてMTです。しっかり練習してください。 ウィキによれば
中型自動車免許を取得すればAT限定は解除されます
つまり中型免許を取得する際にはMTで練習し取得するという事ですね
ウィキ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E9%99%90%E5%AE%9A%E5%85%8D%E8%A8%B1#.E9.99.90.E5.AE.9A.E3.81.AE.E5.AF.BE.E8.B1.A1
追記
eza811さん
ココは自動車カテなので2輪の話しではないと思います - 補足 -
すみません。今は四輪でも中型があることを忘れてました。失礼しました。
中型って二輪のことですか?
二輪を前提に話をしますと、もちろん普通(オートマ限定)から二輪免許(マニュアル)取れますよ。
但し、クラッチ操作が新たに出て来ますから、それを覚えなくてはなりません。
当然、四輪でもマニュアルに乗れる人の方が理解が早いとは思いますが、オートマ限定からでも出来ないことはありませんのでチャレンジしてみて下さい。
ページ:
[1]