1051992541 公開 2012-10-29 20:27:00

大型免許についてです。今、普通免許8tMTを含む免許証を所持してい

大型免許についてです。
今、普通免許8tMTを含む免許証を所持しています。
5年ほど4tに乗っていました。
悩んでるいるのは
大型免許を取得するのに 合宿or一発かです。
合宿なら何度か
乗るようなので安心?
一発なら 二俣川なので 校内、外コース と コース表があるので下見にいきます。
合宿の話はネットでも 友人にも聞くことができるのですが
二俣川一発は なかなか 知っている人がいないので。。。
質問させていただきました。
経験者の方に ご回答頂けたら嬉しいです!
よろしくお願いします。補足路上練習のことを書くのを忘れました。すみません。
会社に大型車があります。
同乗者としてお願いできる方も います。

Atn1226927116 公開 2012-10-30 06:17:00

4t車に5年も乗っていれば 大型に乗ってもすぐに馴れるともいます。
技能(運転)は問題ないと思いますよ。
問題があるとすれば 法規とかの方かもしれませんね。
何よりも難しいのは 時間をどう作るかだと思います。
ドライバーが日中に2~3時間の練習時間を作るということは すでに通常の業務から外れているように感じますが
会社の協力があって まとまった時間をもらえるなら 合宿の方が確実です。

1251551369 公開 2012-10-31 03:38:00

もし事情が許せば、住民票だけでも都内に移して府中で受験した方が無難です。神奈川の二俣川と埼玉の鴻巣の厳しさは半端じゃありません。府中は他県からクレームが来るほどの甘さです。単なる噂じゃありません。自分も実体験済です。路上練習は試験車と同等の規格であれば問題はありません。会社の車ってフルサイズなんですよね?合宿なら足利教習所に限ります。早い安い簡単と三拍子揃っています。
本当かどうかはわかりませんが、二俣川での大型二種実地試験において聞いた話です。試験官がいきなり”アー”と大声をだしました。その時びっくりして横を向いてしまったのですが、その際”あなた今よそ見したよね、前方不注意で減点だからね”と。やり方が汚いと抗議をしたところ”じゃあなた、乗客がギャーギャー騒いだらいちいちよそ見するのか”と返されたそうです。

1041443413 公開 2012-10-30 07:38:00

中型車(旧4t)に乗務した事が有れば一般試験で十分合格出来るでしょう。
する事は同じですから簡単と言えば簡単です。

1052951053 公開 2012-10-29 20:48:00

一発で受けるのはいいんですが、仮免許を取得した後の路上練習をどうするつもり?
■補足
とりあえず、仮免の試験をうけてみては?
受かりそうにないと判断したら、教習所に行けばいいだけ。

真木 公開 2012-10-29 20:46:00

「路上練習申告書」の事・・・理解してますか?
初見なら、素直に合宿に行って下さい。多分無理です。
---
そこまで下準備が出来ているなら、逆に「なぜ悩むんですか?」と思いますけれども。
飛び込みの難易度は教習所の比では無いのは当然ですが、それも理解した上でならいいんじゃないでしょうか。
ネットがあるから飛び込みの体験談なんて幾らでも検索すれば出てくるでしょうしね。
とりあえず10回位を目処に受けてみてはどうですか?駄目なら教習所に切り替えれば良いんだし。
でも・・・最低でも2~3時間は非公認で矯正して貰って下さいね。自己流は時間と金の無駄ですよ。
ページ: [1]
全文を見る: 大型免許についてです。今、普通免許8tMTを含む免許証を所持してい