1150216615 公開 2012-11-26 10:19:00

ATの免許を通いで取得しているのですが、周りがMTの免許を持ってい

ATの免許を通いで取得しているのですが、周りがMTの免許を持っているので自分もMTの免許を取得したいです。学科は全部終わってます。
ATからMTに変更したらまた学科を一から受けないとダメですか?同じ教習所でです。第一段階です。

sc4103096654 公開 2012-11-26 10:39:00

教習途中で、AT限定から限定無しの普通免許(いわゆるMT免許)への変更は出来ません。
一旦、AT限定免許を取得してから、その後に「AT限定解除審査」を受けることになります。自動車学校でAT解除教習(規定4時間)を受けて、「解除審査」を行うか、運転免許試験場で「解除審査」を行うか、です。
なお、教習や審査には当然、費用がかかります。AT限定免許を取得した自動車学校と同じ所で、解除教習を受けるならば、もしかしたら割引があるかもしれませんので、お問い合わせ下さい。
試験場での解除審査は、試験1回につき3100円程度がかかります。
ページ: [1]
全文を見る: ATの免許を通いで取得しているのですが、周りがMTの免許を持ってい