私有地ならトラック TRUCKを無免許で運転してもいいんですか? - 私有
私有地ならトラック TRUCKを無免許で運転してもいいんですか? 私有地なら免許無しでも運転出来る・・・の認識は間違っています。私有地でも閉鎖された空間で、誰でも簡単に入れる場所は駄目ですよ。
商業施設の駐車場・・・私有地ですが、誰でも入れるので公道とみなされます。
大きな工場等の塀や門などで仕切られた区画内は誰でも簡単に立ち入れない空間なので、無免許で車を運転しても法規上問題はありません。
仕切られた工場敷地内で無免許で交通事故を起こしても、道交法での罰則はありませんが・・・道交法以外の法規等で業務上の過失などで警察等の捜査があるでしょう。 私有地と港は無免許運転になりません
港は港湾局の管轄なので車の免許制度はありません。
私有地での運転に関しては工場などの敷地内での輸送は
免許がなくても運転できます。
誰も入って来れないところというよりも私有地を無断で入ってくると
不法侵入で罰せられますよ。 他人が自由に出入りできる環境でなければできます。私有地ですから、基本的には他人が自由に出入するところではありませんが、駐車場など、自由に出入りできるようにしてあるところもあります。
また、土地と車の持ち主の許可を得る必要があります。 だれでも出入りできる環境じゃなければいいですよ。 不特定多数が出入り出来る場所は私有地であっても道路として扱う事が出来ますから、合同駐車場や駅前のロータリーなら無免許運転が成立します。
自動車学校の校内コースは教習車や関係車以外の走行は有り得ませんから道路交通法の適用外です。
運送会社の敷地も第3者の出入りの可能性は常識では考えられませんから大丈夫でしょう。
自宅も大丈夫でしょうね。 そうでなければ自動車教習所と言う商売は成り立ちません
ページ:
[1]