初めて車の免許更新を受けます。そこでお聞きしたいのですが、免許更
初めて車の免許更新を受けます。そこでお聞きしたいのですが、免許更新って警察署の隣にある交通安全協会に行って予約すればいいのですか?また、その際に必要な持ち物を持っていくのですか?補足皆さま回答ありがとうございます。では僕は神奈川県に住んでますので、初めての免許更新の時は二俣川で免許更新すればいいんですね? 免許更新に交通安全協会は全く関係ありません。
初回更新ならば警察署ではなく免許センターになるはずです。そして、免許更新は予約は不要です。
居住地の免許センターに以下のものを持参して行ってください。月曜~金曜と日曜、受付時間は送られてくる更新ハガキに明記されています。
<持参するもの>
①運転免許証
②手数料(4,000円)
---追記---
はい、二俣川免許試験場での免許更新になります。 警察署に行けばすべて指示されます。
免許を持ってお金を持って行けば終了です。
後日講習です。
一日で済ませたいなら朝から行けば終わりますよ。 更新可能な時期の20~30日前に案内のハガキが届きますので、必ず受け取って当日持参してください。紛失したりして持って行かなかったら、割りと悲惨で、余計なカネが掛かります。
で、そのハガキにあなたの質問の回答は全部書いてます。待っててね。それが正しい正解です。 都道府県によってルールが違います
更新案内のハガキを見るか、免許センター、最寄りの警察署に問い合わせる事をお勧めします
少なくとも私の県では交通安全協会での予約とかは有りません 更新はがきが来たのでしょうか。
それに詳しく書いてあります。
どこへ行くのかは、お住まいに地域によりいろいろあります。
ちなみに私が住んでいるところでは、警察は一切受け付けてくれず、免許センターに行かなくてはなりません。
■■補足について■■
神奈川県ですと、
・試験場(二俣川の免許センター)で更新
・川崎警察署、小田原警察署、海老名警察署、相模原北警察署で更新
・それ以外の警察署で更新
の3通りあり、それぞれ手続きが違うようです。詳しくはこちらを見てください。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83000.htm#kokunai
川崎警察署、小田原警察署、海老名警察署、相模原北警察署では、初回の更新も出来るようです。(各警察署の管内に現住所がないとダメですが。)
ページ:
[1]