rao1149090792 公開 2012-11-16 22:01:00

埼玉県の免許試験は6割の合格率だと聞きました。全国一?らしいいですが、その通

埼玉県の免許試験は6割の合格率だと聞きました。
全国一?らしいいですが、その通り、昨日・今日と、子供が受けに行って落ちて帰ってきました。
教則本・受験の問題集も買いましたが、最近受かった方で、おすすめがあれば教えてください。
また・・何回目で受かりましたか?

dkh128313 公開 2012-11-20 13:29:00

ちゃんと問題の意味を理解しないと受かりませんよ。
恥ずかしながら8回目で受かりました・・・・。
千葉県の免許試験を受けましたけど、最後の遠まわしで言っているので~だと思ったのが×だったり
×だと思ったのが~だったりするのでね。

伊藤美纪 公開 2012-11-17 07:00:00

埼玉県民だけど(笑)
技能試験なら埼玉・神奈川は全国的に見ても難しいと噂されていますね(笑)
学科に関しては全国どこでも日本語を正しく理解できる能力が在れば
レベルは一緒(笑)
あとは、それぞれの都道府県民のレベルの問題
でもね、埼玉の学科なら合格率は7割は超えていると思うよ
全ての免種を試験場受験だったから
技能試験待ってる間にある当日の学科発表見てる限りの感覚だけどね(笑)
私自身は3回(仮免・本免・2種)学科受けた事あるけど
いずれも1回で合格できたよ
学科合格できない人は
・数字を理解していない
・日本語を理解できない
・状況を思い浮かべられない(想像力が低い)
いずれかじゃないでしょうか
続けて行くとかえってプレッシャー掛かるから
多少インターバルあけたほうがいいのかもね

ave118177360 公開 2012-11-16 22:53:00

もしかして下記質問は貴女のお子さん?
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1297263772
試験に受かるか受からないかは勉強次第です。
どんな問題集をやっても教本の内容を理解していない人は受かりません
1番の問題集は教本の練習問題を繰り返し解いて、間違えるポイントの内容を理解して教本を熟読して引っ掛かけ文に騙されないようにすることです。
勉強が苦手な方は試験前に始発列車で鴻巣に行きウルトラ教室などを受講してください。
もちろん私はウルトラ教室などを受講せず1発合格です

iro102292347 公開 2012-11-16 22:30:00

ゆとり教育の賜物ですね。
問題集はひっかけ問題が多いのでワケわかんなくなります。問題集だけではなくもう一度教本を読んで正しいことを憶えてください。
また問題集も最初は正解だけ(正しいことだけ)を憶えるようにして、慣れたらすべての問題をやるようにしましょう。
私は一回で受かりました。

1253218913 公開 2012-11-16 22:18:00

その話が本当なら、「埼玉県が難しい」のではなく「埼玉県人は不勉強だ」としか言えない・・・・
それでいいんですか?
ページ: [1]
全文を見る: 埼玉県の免許試験は6割の合格率だと聞きました。全国一?らしいいですが、その通