opp1220009039 公開 2012-11-28 06:11:00

免許の限定解除について聞きたい事があります。普通と大型(1種)は限定

免許の限定解除について聞きたい事があります。
普通と大型(1種)は限定無し
普通2種AT限定
と言う多少ややこしい?免許なのですが2種の限定解除のやりかたについて知りたいです。
普通1種免
許同様教習所に通うか免許センターでの実技試験が必要でしょうか?
また、大型2種を限定無しで習得も考慮していますがこの場合限定はどうなりますか?

1132828190 公開 2012-11-28 08:25:00

限定解除を教習所もしくは試験場審査試験で対応
1種が限定なしでなぜに2種をATにしたのか疑問ですが(笑)
大型2種を取得すれば上位免種なので普通2種のAT限定条件も解除されますよ。
>runa_jorkerさん
大型の深視力がダメだったら、2種も取り消しだよ(笑)

1150088076 公開 2012-11-28 11:23:00

二種でも一種でも同じなのですが。限定解除審査を受ける必要があります。
名称こそ「審査」ですが、やることは実技試験と同じです。
教習所に通うか免許センターでの実技試験が必要となります。
大型自動車と中型自動車にはAT限定はありませんので、
大型二種、あるいは中型二種を取得することにより、自動的に普通二種のAT限定は解除されます。

104682789 公開 2012-11-28 09:37:00

そうですね。
この場合、深視力が不合格なら[普通免許]のみになりますね。

ki1124747000 公開 2012-11-28 07:24:00

2普通2種の限定解除には
教習所に通うか免許センターでの限定解除審査を受ける必要があります。
大型2種を限定なしで取得した場合も
普通2種の限定は変わりません。

大型免許の深視力で不合格の場合は
普通2種はAT限定、普通車は限定なしに格下げになります。
ただ、大型2種の限定なしを取得すれば、普通車のMTも運転することはできます。
ページ: [1]
全文を見る: 免許の限定解除について聞きたい事があります。普通と大型(1種)は限定