1150886223 公開 2012-11-15 14:30:00

ゴールド免許について教えて下さい。 - カテゴリを見ていて「ゴールド

ゴールド免許について教えて下さい。
カテゴリを見ていて「ゴールド免許」について調べましたが。
自分の状況についてお教えください。
年齢22歳・免許更新して交付が平成24年9月7日です。
誕生日は平成2年8月15日です。
平成24年11月1日、午後11時19分に「指定場所一時停止」で罰金7000円、違反点数2点が付きました。
過去に無事故・無違反でしたので「二ヵ月後に無事故無違反なら点数は帳消しになる」と言っていましたが
★二ヶ月後って事は、1月1日に違反点数は帳消しになるのですか?
★そしてゴールド免許の条件は「5年間、無事故無違反」なのでゴールドの更新のチャンスは27歳の時ですか?

1150451068 公開 2012-11-15 14:36:00

帳消しになんてなりません。記録には残ります。
ゴールド免許は、最後の違反から5年以上摘発を受けずに、免許更新を迎えた人だけに与えられます。だから、平成29年11月1日以後にやってくる更新でゴールドになります。

1150080393 公開 2012-11-16 08:33:00

ゴールドは5年間無事故無違反ですので
平成29年11月2日以降更新でゴールドです
誕生日が8月ということでしたら最短で平成30年の更新
今年の更新が3年だとするなら
次の更新は平成27年となります
この時点で違反がなければブルー5年となるはずですので
さらに次の更新は平成32年になり、ここでゴールドになります
今年の更新が5年だとすると
次の更新は平成29年
そこでブルー5年の免許になるとさらに次の更新は
平成34年となりここでゴールドになります
違反が11月で誕生日が8月なので41日前はあえて書いていません
ゴールドになるのは最短で30歳、、遅ければ32歳です

1053259285 公開 2012-11-15 16:04:00

無事故・無違反の人が軽微な違反を犯した場合、その後3ヶ月無事故・無違反を続けると点数がゼロに戻ります。
ただし、ゴールド免許は点数とは関係なく、違反歴で見ます。例え点数がゼロになっても違反歴が消えるわけではないので、ゴールド免許の取得には全く影響しません。つまり平成24年11月1日に違反をしたのであれば平成29年11月1日まで無事故・無違反を続けて初めてゴールド免許の資格を得ますので、平成30年の更新以降でゴールドになります。
あなたの免許の取得経緯がわかりませんが、現在の免許が5年更新のものなら次々回の平成34年の更新で、3年更新のものなら平成32年の更新でゴールドになる計算となるんじゃないかと思います。もちろん、再度違反を犯せばもっと伸びますけど。

1052388547 公開 2012-11-15 15:45:00

帳消し、という言い方が気に入らないですね。
確かに違反点数は消えますが、違反した事実が消えるわけではないので、
ゴールドになるのは、違反した日の翌日から5年40日経過後に迎える更新日となります

pla1248567758 公開 2012-11-15 15:03:00

点数帳消しになるのは二ヶ月後じゃなくて三ヶ月後ね。
ゴールドになる更新年の計算は、質問記載がイマイチ要領を得ないからパス。

1250714838 公開 2012-11-15 14:57:00

最終違反から5年ね。
更新でゴールドを狙うなら、更新時の誕生日から過去5年と41日必要。

併記するなら5年でゴールド。
ページ: [1]
全文を見る: ゴールド免許について教えて下さい。 - カテゴリを見ていて「ゴールド