運転免許証の住所変更は、なんのため? - 免許証の住所変更をしないと、どうなる
運転免許証の住所変更は、なんのため?免許証の住所変更をしないと、どうなるのですか?
住所変更って、大きな警察じゃないとできないらしいです。
平日に、そういうところに行くのって、大変じゃないですか?
住所変更しないと、どうなるのですか? 一応は身分証明になるので適正な住所が書いていないと身分証明にはなりませんからね。
手間は掛かりますが変更届を出した方が良いです。
住所変更しないと交通違反などで捕まった時に反則切符処理に時間が掛かり面倒です。 変更を届け出なければいけないナンテちっとも当時知りませんでしたので、書き換え期限が来て、所轄の所へ書き換えに行ったら、なぜ、届けなかったと言われ、謝罪文というのか一筆書かされ、母印を押させられました。
たぶん、警察署は指紋を収集するのが目的であって、警官でもない部外者から失礼にも謝罪させる文章を書かせて記録に残すこと自体には、さほど重要性は置いていないのではないでしょうか。
今でも、ふざけないでいただきたいと不愉快に思っています。 >住所変更しないと、どうなるのですか?
運転できなくなるわけじゃないのでいいといえばいいんですが、
身分証明書としては使えませんね。 身分証明書になりますし、のちのち更新はがきが届かないことになって更新に行かないで失効と言う事にもなりかねないですね。 大原則として
>なんのため? という質問に対しては
あなたのため。
です。
運転免許証は公的に認められた身分証明です。住所を確認する大事な書類の一つです。
だから、免許証の住所は住民票を置いているところに変更しておく必要があるのです。
大きな警察署って言いますけど、引っ越しをすると役所に行って転居届出とかしたついでにちょっと行けば5分~10分程度で終わりますしそれほど手間でもありません。
(役場も平日しかやっていませんし)
また、更新案内はがきは、免許証の登録された住所に送られますので、住所変更をしなければ更新案内はがきが手元に届かないということがあるかもしれません。
あと、一応罰則として
引っ越しによって住所変更など免許証の記載事項に変更を生じたときは、すみやかに住所地を管轄する公安委員会に届け出ること。届け出なかった場合、罰則として「1万円以下の罰金又は科料に処する」
となっています。
ページ:
[1]