免許センターでの試験 - MT免許です最終試験が受かりません明日
免許センターでの試験MT免許です
最終試験が受かりません
明日も学校をサボり試験いくのですが、学校の単位も危ないです
まあ免許優先なのは火を見るより明らかですが
やはり勉強は必要ですか?
今日試験を受けたとき答案は返されず落ちたらそのまま帰宅という形だったのですが >まあ免許優先なのは火を見るより明らかですが
いや、学校優先でしょ(笑)
免許なんていつでも取れるし・
>やはり勉強は必要ですか?
法律の試験ですからね。勉強は必要ですけど、教習所卒業したんでしょ?普通はそれで一回で受かりますよ。 運転免許の学科試験には特有の理不尽さがあります。それに気付かないと何度も同じところで落ちます。
仕掛けは簡単、問題文に「if」と書いてあったら(英語ですみません)、「if and only if」だと思って読みましょう。これを踏まえて、問題集をもういちど解き直してみてください。
なお、細かい数字の暗記は、労力の割に効果が薄いです。 学科試験にMTもATも無いだろ。
捻た性格だから、捻た問題解らないんだよ。
勉強しなきゃ資格なんか取れる訳無いだろうが。
二兎を追うもの一兎も取れずって諺知ってるか? ≪やはり勉強は必要ですか?≫
やーっぱ落ちたかーw
なんで今頃そういう質問かなw
勉強が必要なのは「火を見るより明らか」じゃん。 落ちたの?ホントに?信じられんな~。
私の住む県では、一種学科の試験なんて合格率90%くらいだよ。つまり、10人受ければ、1人落ちるくらい…“相当みっともない”、
という自覚を持たないといけませんね…
学校の単位が危ないって自覚があるのなら、サボってばっかてのはどうだろうね。免許優先で、“また”留年かい?
>やはり勉強は必要ですか?
どうかな。君がそう思うなら必要だし、そう思わなければ不必要であろう。
>今日試験を受けたとき答案は返されず落ちたらそのまま帰宅という形だったのですが
そうだろうね、私は学科試験で落ちたことないから、詳しくは知らんが、マークシートを返されても、問題がわからねば、採点のしようもないもんね。
今日、受からなければ、冬休みまでガマンするこったね。 俺も一回落ちました(笑
勉強しないと受かりませんよ
ページ:
[1]