運転免許ローンについて(連帯保証人) - 僕は高校3年で運転免許ロ
運転免許ローンについて(連帯保証人)僕は高校3年で運転免許ローンを組もうと思い、セディナの方で母に親権者として審査を通したのですが審査がとおりませんでした。 その次は別居してる父に書いてもらいまた審査が通らなかったので全日信販というとこに父に申し込んでもらう予定なのですが父と相談した結果、父の友達に連帯保証人になってもらう事にしました。
そこで質問なのですが運転免許ローンに連帯保証人を着けた方が審査が通り易くなったりはありますか? そりゃ通りやすいでしょう
単なる保証人ではなく
「連帯保証人」なんですから(笑)
いよいよとなれば、本人からではなく保証人に回収掛けられるし
例えれば、ケツの毛をむしりとることだって可能
教習料のローン審査すら通らない人の連保人になる人の気が知れないけどね 教習所って現金のみしか受け付けないから、全日信販から金借りるのかな?教習所でも信販会社紹介してくれると思いますよ。
でもね、信販会社のローンって金利半端なく高いよ。。
しかも両親どちらも30万程度のローンが通らないなんて、君の親たぶん他からつまんでる可能性高いね。あるいはかなり収入低いとか。
そう言う人の連帯保証人になる人の気がしれないが、他人に保証人になってもらってまで免許なんか取るものではない。
少し君がバイトして10万くらいお金貯めて、あとは技能料金は乗るたびにお金入れて乗ったりしてみたらどうですか?
30万くらいのお金は、高校生だって頑張ればすぐ貯まるよ。 そりゃ通りやすくはなります。
保証人次第だけど。
でもねえ、審査が通らないってことはローンのプロの目から見て「焦げ付き」の目があるってことですよ。
ほんとに大丈夫?
ページ:
[1]