was10235066 公開 2012-10-30 10:57:00

熊本県で大型免許・中型免許などが取れる自動車学校教えて下さい。後免許セン

熊本県で大型免許・中型免許などが取れる自動車学校教えて下さい。
後免許センターに行って受ける、一発試験と言うのはどのような感じで試験あるのでしょうか?中型や大型を一発でとりにいくの
は可能ですか?沢山質問してすいませんが、宜しくお願いします。後料金なども詳しく教えていただけたら助かります。

1014112490 公開 2012-11-2 12:37:00

>熊本県で大型免許・中型免許などが取れる自動車学校教えて下さい
私は熊本の事は分かりませんので、これについてはご自身で検索して下さい。
「熊本県 教習所」
「熊本県 大型免許」
などで検索すればいろいろ出てくるでしょうから、お住まいの場所から
通えるかどうか、それと費用なども検討してみて下さい。

>免許センターに行って受ける、一発試験と言うのは
>どのような感じで試験あるのでしょうか
普通免許をお持ちで、大型車を受験する場合は普通免許をとって三年以上
中型車を受験する場合は、普通免許をとって二年以上経過していることを
前提に説明します。
学科試験はありませんが、今はまず仮免許を取得して、
自分で車と指導者を用意して路上練習した後で、本免許試験を
受験して、合格後「取得時講習」を受ければようやく免許がもらえる
『2段階制度』になっています。
試験については、本免許も仮免許も試験場で、適性検査
(視力など。深視力検査はなれないと難しいかもしれません)を
受けてから、受験日の予約をし、予約の日に試験を受けるだけです。
仮免許試験では試験場内を、本免許試験では路上を走行します。
いまさらっと書きましたが、トラック経験の無い人には、大型試験車は
外周を1周走らせるだけでも大変難しいので覚悟しておいて下さい。
もちろん試験はもっと難しいです。
本免許試験を受けるには、仮免許を持っている事と、所定の時間(2時間×5日)
路上練習を行い、それを証明する「路上練習証明書」を持っている事が
条件です。
本当に指導者と大型トラックを自分で用意して練習しないといけないので、
結構なお金がかかります(時間貸しの教習所を使うと、1万円/時など)
無事本免許試験に合格しても、取得時講習を教習所で受けねばならず、
これも2万円以上かかるので、いくら試験を1回数千円で受験しても、
それ以外にお金が結構かかるので、一発試験はオススメしません。

地道に教習所を探して通われるのがよいかと。
普通→大型1種であれば、30~35万円ぐらいが相場だと思います。

ご検討下さい。
ページ: [1]
全文を見る: 熊本県で大型免許・中型免許などが取れる自動車学校教えて下さい。後免許セン