運転免許証の期限切れについてです。更新に気付かず6ヶ月以上たってしまいま
運転免許証の期限切れについてです。更新に気付かず6ヶ月以上たってしまいました。
警察署でうっかり失効になるので仮免許は発行してもらえるが本免試験を再度受けないといけないとのことです。
そこで質問なんですが、いきなり試験は受けれるのでしょうか?
また教習所などを介して受けなければならないのかと思うとめんどくさすぎます(´ヘ`;)
お金もかかりますし…
それに路上何時間以上とかちょっとした規定があったような覚えがあるんですが……。
なんにしても学科はまた覚えないとだし実技も試験仕様に意識しなければダメですね。
よろしくお願いします。 免許証の有効期限から6ヶ月を経過してしまったならば、免許センターで手続きをすれば仮免許が取得できます。
学科試験と技能試験に合格すれば免許が再取得となります。いきなり試験を受けることは可能で、一発試験と言います。
一発試験で合格をすればすぐに免許が再取得となりますが、一発試験で合格する可能性は極めて低いです。学科試験は昔に習った教本や問題集で勉強することで何とかなるでしょうが、技能試験ばかりは練習したからといって受かるものではありません。
技能試験に合格するためには教習所で教わったような基本の知識・スキルが必要になります。今まで車を運転していた人は、その「基本」を忘れてしまっており、いつのまにか自分流の運転癖がついています。これは、頭で直そうと思っても身体が覚えているもので、そう簡単には修正はできません。
仮免許の期限は6ヶ月なので、一発試験の勉強や試験をして何回も落ちているうちに期限切れ、もしくは嫌になって挫折することが多いです。
費用はかかりますが、教習所の第二段階から入校したほうが確実に免許取得ができます。 >また教習所などを介して受けなければならないのかと思うとめんどくさすぎます
これがめんどくさいと思うのであれば試験場での取得はもっとめんどくさいと思いますよ
あなたと同じような状況の人が受けてもおそらく数回受験しなくてはいけませんし
そのたびに試験場に足を運ばなければいけない
受験も週に1回とかそんなペースで全て平日のみ
路上練習も5日以上しないといけないし、免許を持って3年以上たっている人と車を用意しなければいけない
お金はかかるけど教習所へ行くのが一番簡単です
最後に試験場の試験は今までずっと乗っていたんだから大丈夫だろうと考えているなら永遠に受からないでしょう 免許更新も忘れるくらいトロいから無理だね。
違反金払っても教習料払え無いってか、車にも乗るなよ。 仮免許と一緒に1枚の紙をくれます。その紙に仮免許で走った証明を仮免許で一緒に走った人から貰います。1回2時間x5日ですので、仮免許を受け取ってから、本試験を受験しようと思ったら少なくとも5日後になります。その紙に適当に書いてもばれやしないでしょうが、5日の練習が必要なので、5日未満というのは辻褄が合わないので無理ですw
本試験が終ったら取得後講習ってのも受ける必要があります。これは自動車学校とかに2万円弱を支払って受講します。 学科は勉強すればなんとかなりますが、 技能は試験のための運転方法が7割を占めてますので、いつもの運転では受かりません。
非公認の教習所などで教えてもらわないとダメですね。
それでも数回は落ちますが。
ページ:
[1]