免許証について質問です。運転免許証の住所が前の住所のままです。 - 隣の県から
免許証について質問です。運転免許証の住所が前の住所のままです。
隣の県から2年前に引越してきましたが
住所変更の手続きをしていません。
まもなく免許の更新なのですが、お知らせが届かない状況です。
(前の住所宛に送られていると思います)
この場合、今住んでいる県の免許センターもしくは警察署に
行けば、更新と住所変更を一度に行ってもらえるのでしょうか?補足住民票は2年前に変更しています。
車のナンバーも現住所の管轄のナンバーに変更しました。
住所が違う免許証で2年も過ごしていたなんて、警察に行った時に
怒られないか心配です。 私も一週間前に隣県に転出して免許証の住所変更をしました。住所変更はセンターまで出向かなくても、今住んでいる住所を管轄する警察署で健康保険証や住民票、それに準ずる証明書(公共料金ので住所氏名が記載されているものなど)と免許証と印鑑(認印可)があれば新住所を裏書して現在の県公安委員会の印を押してくれて、住所変更完了となりますが、免許自体の更新は警察署ではできませんから更新可能日に入ってからセンターで更新しなければなりません。住所だけでも先に変更しておくと更新時にバタバタしなくてもよいと思いますが、住所変更と更新を同時にするなら住民票は必ず持って行ったほうがよいと思います。ただ、住所の転出入届けを2年前にしてあって免許証の住所を今変更するとなると、なんらかのペナルティーが発生するかもしれません。注!!大体の都道府県では以上のようになっていますが、地方によっては書類や場所が決まっているところがあるとの事ですので、警察署の交通課、運転免許係にTEL確認してからがよいでしょう。 怒られたりしません。
誉められた話ではないですが、「何が悪い?え?」と開き直る程の事でもなく、ああそうですかと粛々と事務処理が進むだけです。
手続きの施設さえ間違わなければ、住所変更と更新を同時に済ませる事は可能です。 すでに、現在の住所に住民票は移動していますか?
健康保険証でも証明になりますが、本籍が移動されている場合は住民票が必要です。
今回の場合、先に住民票を移動されてからなら居住区の警察で更新と同時に住所変更が可能と思います。
補足より
それは、自分のしたことなので仕方ないです。
大人的な態度でのぞみましょう! 住民票は、現在の住所に変更していますか?
しているのであれば、最寄の警察署に行けば
免許の住所変更は可能ですよ。
その際に、更新が近い事を伝えて、どうすれば良いか確認されては
どうですか? 県を跨いでる場合はどうかわかりませんが
県内引越しのときは変更と更新をしてもらえました。
念のため住民票を持っていくといいかもしれませんね。 はがきが無くても、一度に出来ます。
ページ:
[1]