免許の更新についてです。私は今、兵庫県尼崎市に在住、普通自動車の免許を持っ
免許の更新についてです。私は今、兵庫県尼崎市に在住、普通自動車の免許を持っています。(昨年の9月にとりました。)
そして今回、普通自動二輪の資格?も取ったのですが、
その場合の更新は明石までいかないとダメなのでしょうか?
伊丹にも更新ができる場所があると聞いたので・・・・。
教習所の人は明石のことしか言っていませんでした。 何で問い合わせて聞かないの?
あんたのパソコンも玩具か?
何でも知恵袋か、バカだね。 更新ではなく併記と言います。
兵庫県で併記ができるのは、明石と但馬の免許センターのどちらかになります。但馬は木曜・金曜しか業務を行っていませんので、月曜~水曜に行くのならば明石になり、受付時間は9:00~9:30です。
<持参するもの>
①運転免許証
②卒業証明書
③写真(タテ3.0cm×ヨコ2.4cm)
④印鑑
⑤手数料(3,800円) 資格って?
2輪の免許を取るなら明石の試験場で試験ですよ。
合格したら、その日に交付してくれます。
更新だけなら伊丹の阪神更新センターでOKです。
ちなみに更新センターは兵庫には4箇所あります。
補足・・・・・
教習所を卒業したから学科と実技が免除だから更新センターでも、いいのではないか?ということですね。
駄目なんですね。明石の試験場ですね。
しかも9:00~9:30の間のみの受付です。
http://www.police.pref.hyogo.jp/tetuduki/unten/nittei/index.htm まず「更新」とは有効期限が切れる前に新しい有効期限を決める(延ばす)こと
今までの免許に二輪の免許を加えることは「更新」ではありません そしていわゆる「免許センター(県によっては名称が異なることも)」でしか出来ません
このテの情報はお住まいの道府県警察(東京都は警視庁)のHP見れば「必ず」書いてあります
ちなみに兵庫県は明石と但馬の2つだけです
ページ:
[1]