AT限定にするべきですか? - 高3女子です。MTで1段階。車は9時間(模擬
AT限定にするべきですか?高3女子です。MTで1段階。車は9時間(模擬2時間含む)ほど乗りました。
要領や覚えが悪いせいか必ず毎時間、復習がつき2時間に1回しか
克服?できません。
その結果、MTからAT限定に変更すべきと言われ、今まで毎回違ってた
教官を固定にすると言われました。(カウンセリングの先生のような人)
就職先が、ATじゃダメなのでMTで頑張っています。
進むスピードがゆっくり過ぎるし、経済的にも悪いし、2段階になった時、
路上で苦労するのは大変というのが理由だそうです。
復習は、ギアチェンジで、3速が5速(力の入れすぎ)に入ったり、ハンドル操作が
変と言われたくらいです。(役目は果たしてますが、まわし方がおかしい
そうで、特に右カーブで戻すときだそうです。)
今日、ギアチェンジは大丈夫と言われました。
そして、最近、やけに負けず嫌いになったのか、自分の欠点を指摘
されることは納得できても、自分の決めたことはやり遂げたいという
衝動に駆られ納得できません。
気が強くなったせいで自分を否定してると無意識に思って無駄に
苛立ってしまいます。
ここは妥協してATにし、あとで解除すればいいのでしょうか?
ちなみに誕生日は3月で、急いでるわけではないです。
個人的には、MTの運転は楽しいし、仕事も、自分の好きなことを
仕事にできそうなので諦めたくないです。補足あまりの回答数の多さにびっくりしました^^:
回答してくださった皆さんありがとうございます。叱咤激励、とても嬉しいです。
申し訳ございませんが、投票で選ばせていただきます。 ちょっとおかしくないかい?
就職(内定)先が、AT限定不可なんでしょ?
だったら、何でAT限定にするの?
AT限定免許取って、後から限定解除するってなると、さらに面倒だし、入社式に間に合わないかもしれないよ。
というより、AT限定への変更を勧める教習所は気を付けないと…。
教習費がほとんど同じAT限定で取らせた後、限定解除をしに来てくれたら二重で儲けられるからね。
AT限定の変更を勧めているのは教習所の策略であって、あなたのためじゃないんだよ。
今、ここでAT限定に変更したら、もっと悲惨な目に遇うよ。
少なくとも、就職先から内定取消しの可能性だってあるからね。
どこの教習所が知らないけど、あんまりいい教習所じゃないね。
いい教習所なら、あなたに合った指導方法で教えてくれるからね。 当事者である先生の助言に従うのが当たり前です。
何故なら、貴方の運転を実際に指導しながら
見ているので、何処の誰よりも、正しい助言をしています。
取りあえずAT限定で、運転に慣れたら限定解除の方向で
先生に相談してみましょう。
赤の他人に聞いてもその人、個人の主観で書いていますから
当事者どうしで決めるのが最良の選択です。 なかなか運転は難しいよね。教習所側は料金形態、教習の進度、仮免を取得できるのが遅いことから判断しているのでしょうが、今9時間で何の練習をしているのでしょうか?私が一番まずいと思うのは3月生まれのあなたがもう教習をしていることです。いくらこれから込み合うと言っても早すぎます。仮免までに期間があり過ぎて頻繁に練習するのは難しいですよね。たまにの運転だとせっかく覚えかけていた感覚も連続練習ができなければまた忘れてしまいます。今は急ぐ気持ちがないのは当然で、修了検定以降が問題なのです。順調に進むかどうかは分かりませんが3月中に取得しなければならないのならATも視野に入れるべきです。MTでいくのもATから限定解除するのも行き着くところは同じで優劣はありません。もちろん、まず優先したいのはあなたのMTの運転が楽しいと思っていることと諦めない気持ちです。あと何時間か練習してから決めても遅くはないでしょう。かなり補習をつけてでもMTで練習したい気持ちとお金の心配がいらないのなら根気よくやれば必ずできるようになります。今日ギアチェンジできたのなら今度はハンドル操作も頑張ってね。 AT限定にしない方が良いです
就職先がAT限定ではダメなら、AT限定で就職は出来ないと言うことだと思います
3月の何日が誕生日かわかませんが3月誕生日なら修了検定や仮免学科試験を受けて第2段階に進めるのが3月ですから、
今のままでも3月中の取得が出来るかどうかです。
AT限定に変更してAT限定を取得して限定解除では4月までには難しいと思いますし、ハンドル操作ならATにしても同じと思います。 マニュアルの操作くらい若い人が出来ないなんてオカシイでしょう。
車両をギクシャクさせたり、ドンッとかガバァという急な操作は緊急以外では不要ですので、教わる事をよく理解し静かでスムーズに操作しましょう。
そのうちに慣れてきますからあきらめないでマニュアルのスキルを習得してください。 知恵袋は、AT否定派が多いということを前提として、適当に判断してください。
私は中立の立場(要するに運転できればどっちでもいいという考え方)として書きますが
後から解除するなら、今のうちに苦労したほうがいいです。
苦労を後回しにすることで、結局お金が高くついてしまうこともあるし
「この程度のことで諦めるようであれば、就職後の様々な困難を乗り切るだけの精神力がない」と言わざるを得ない、という言い方もあります
せっかく始めたんだから、根性出せ、というのが私の意見。
教習期限がギリギリになるほど、切羽詰まってるなら、ATに変えてもいいでしょうが、
難易度はさほど変わらないので、どっちでもお好きなように。
ページ:
[1]