hat1148986072 公開 2012-12-17 13:41:00

今日警察署から以前駐車違反で原付にシールが貼られた件の弁明書と納

今日警察署から以前駐車違反で原付にシールが貼られた件の弁明書と納付書が送られてきたのですが、普通に郵便局で支払いを済ませても点数などは引かれないのでしょうか?

vix1121024741 公開 2012-12-17 23:53:00

放置駐車違反をして家に送られてきた納付書で違反金を納付すれば点数の加点はありません。
黄色のステッカーを持参して警察署に出頭すれば、反則金と点数の加点が発生していましたが、出頭をしなかったために運転者特定ができずに、車両の所有者に違反金の納付書が送られてきた状態です。
この場合は運転者特定とはなっていませんので、免許証の点数制度には無関係です。あくまで車両の所有者に責任を課す、というものです。
違反金を納付期限までに納付すれば完了です。

jud1120835017 公開 2012-12-17 19:28:00

郵便局か銀行で期限内に納付すれば完了ですよ。
反則点数は付きませんよ。
代理納付でも可能ですよ。

rbk128248133 公開 2012-12-17 17:10:00

引かれる事はありませんよ。
日本の免許制度は加点法ですので。。。

累積点数で2点だったかな?
ちなみに違反金払う払わない関係なく、すでに累積されてますよ?

違反金の支払いを拒み続けると、逮捕状が発行され逮捕、交通刑務所行きになります。
で、違反金じゃなく、罰金になり額も跳ね上がり、その分のお勤めを2週間位して終了。

ま、前科は付きますけど、最後まで払わずに済む方法ですね(^^)

1253146448 公開 2012-12-17 13:46:00

日本の運転免許の点数制度では違反して点数が引かれる事は有りません
ページ: [1]
全文を見る: 今日警察署から以前駐車違反で原付にシールが貼られた件の弁明書と納