1119452885 公開 2012-12-2 17:49:00

卒業検落ちた。 - 今日、MT車卒業検定を受けてきました。今まで注意されてき

卒業検落ちた。
今日、MT車卒業検定を受けてきました。
今まで注意されてきた所を集中してミスしないようにしていました。
前日、前々日も走ってきた道を今日も走ったのですが、毎回曲がっている交差点で初めて脱輪しました。
一瞬理解できなかったけど、検定員が終わりと言われて気づきました。
みなさんはこういう試験のとき、どんな気持ちで臨んでいますか?

sin119502190 公開 2012-12-2 19:56:00


憂かろうとか 落ちたらどうしようとか
そんなこと考えると集中出来ないからです
あと、これは持論ですが
免許試験場の試験に落ちるようでは 公道走行は出来ないです
教習所ならなお更です。
どこに何があるか熟知してる道路で時速30キロ程度の自転車と同速で
ちゃんと走れないようではどうでしょうか
公道では、急に飛び出す車、方向指示器もつけず車線変更する車にバイク
パンクなどの故障
それらに一人で対応しなければなりません
まず、よく練習 そして気持ちを無にして運転だけに集中すれば合格でしょう

1250164670 公開 2012-12-3 06:18:00

検定中は計算してましたよ。
いつものことを いつものようにやっていれば 合格できるはずなんだけど 緊張して失敗する。
だから失敗しないようにリラックスするんだけど 今の確認の手順合ってたかな?とか不安になるから 今ので5点減点だから あと25点・・・みたいにね。
まぁ、実際は減点されてないんだけど そんな事でも考えてないと暇だし 楽しくないでしょ。
30年前の自動二輪中型(普通二輪)から始まって 卒検や一発試験を5回受けたけど この感じで一度も落ちてないですよ。
二輪の時の一本橋は落ちたら検定中しだけど 時間が足りないのは減点だから 一応10秒以上を目指すけど 途中でやばくなったらフルスロットルで突っ切ると決めてたので 躊躇無くスロットル開けられましたよ。
ギリギリ10秒クリアしたはずだけど・・・
一応 想定の範囲って事です。
行き当たりばったりでは 何かあった時に冷静に対処できませんよね?

atu1145957476 公開 2012-12-2 18:56:00

お気持ちわかります

というのも 私は運良く?見極めっていうのかな、練習中にいちど脱輪してそのとき覚えたので心の中でホッとしました もしこれが本番だったら、、、、と思いました

練習中に間違っておくのが一番いいんですけどね、、、緊張しますよね、、、、、

1031242623 公開 2012-12-2 18:15:00

検定落ちて良かったんじゃないかな。
緊張していたからと言って、その程度のミスをするをするのはかなりの未熟ですよ。
車の運転なんて無意識で出来るくらいにならないと駄目です。

どんな気持ちで挑んでるかと言われれば、落ちることなど考えてなかったですね。
検定前には教習中に既に何も注意されるような事はなかったですから。

1052187433 公開 2012-12-2 17:54:00

すべて一回で免許取ってきたからわっかんないな。
まず間違いなく受かると思って挑んだから・・・
と思うが、20年以上前だからあんまり覚えてないな・・・
よく聞く話だが緊張しすぎでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: 卒業検落ちた。 - 今日、MT車卒業検定を受けてきました。今まで注意されてき