qex1214241705 公開 2012-11-29 07:06:00

アメリカのユタ州で、スピード違反で反則切符を切られました。65マイルのところを

アメリカのユタ州で、スピード違反で反則切符を切られました。65マイルのところを89マイルとのことでした。
違反内容が書かれた紙とネットで反則金を確認して、クレジットカード払いをするよう
にとのことでした。
違反をしたことには反省していますが、警官の言動には腹が立ちました。
大声で怒鳴られて悪口を言われました。帰国後に色々手続きをしないといけないので、何度も確認していただけなのに(英語力が低いので)。
ちなみにこの反則金の支払いを無視することの不利益は何かあるんでしょうか?今後アメリカに行った時に入国拒否されるとかありますかね?
また、支払いはどのくらいくるんでしょうか??
よろしくお願いします

1149820285 公開 2012-11-29 12:28:00

放っておけばいい。スピード違反くらいでユタ州の警察がワシントン政府の国務省に連絡するはずがない。再入国には影響ない。
免許は国際免許だったかな?捨ててしまえばいい。またアメリカへ行く時は、失くしましたと言って改めて申請すれば新しい番号の免許が出るはず。ただ、またユタ州で捕まったらどうかな、、、免許番号が違うのでオレは同姓同名の別人だと言い張ればいいだろう。
罰金は州によって違うから分からん。24マイルオーバーは結構大きいね。100~150ドルくらいかな、よく分からん。どうせ踏み倒すんだからいいじゃないか(笑)

1253234405 公開 2012-11-29 07:53:00

15年位前にスピード違反で反則切符を切られました。
その時は5台くらいで走っていました。
なのになぜ俺だけつかまるんだって聞いたら
お前は新車だからと言われたので
レンタカーだと言い返しました
違反切符を見たら、読めるような字ではなかったので
適当な住所と電話番号を書いておきました
免許はニュージャージーのでしたが連絡等は当然ありません。
その後アメリカには6回行ってますが、何もありません。
さすがに免許は更新してませんが、
国際免許をだしておけばもっとよかったと思います。

iph1246391217 公開 2012-11-29 07:21:00

ブラックリストに乗って、
次回の入国は拒否されます。

早川直美 公開 2012-11-29 07:16:00

そりゃ40km/hもオーバーしたらそーなるわ。
あと警官が物腰柔らかで丁寧なの、日本だけだから。
銃を突きつけられなかっただけマシですよ。
ぬるま湯だからね、日本は。
ページ: [1]
全文を見る: アメリカのユタ州で、スピード違反で反則切符を切られました。65マイルのところを