偏見なのは承知で質問いたしますが、バイク乗りの人って、自分の趣味を他人に押
偏見なのは承知で質問いたしますが、バイク乗りの人って、自分の趣味を他人に押し付けたがる人が多いんでしょうか?車や自転車だって、事故の加害者になる可能性はあるんだから、バイクにだけそれを当てはめるのは偏見だ、と言っても、車と違い、体が向き出しで転倒もし易いので、それだけリスクの可能性は上がりますよね。バイクに限らず、漫画やジャニーズなど、他の趣味でも押し付ける人はいる、と言う人もいますが、事故って他人に危害を与えたり、自分の人生を著しく変えてしまう可能性のあるものと、漫画などを同列に扱う事は無理があります。辛うじて車の免許は持っているものの、自分が乗り物の運転に著しく適性を欠いている事を自覚しているため、運転しない人にバイクを勧めるのは、蕎麦アレルギーの人に、「蕎麦はおいしいから」と、無理やり口に放り込むのと一緒ですね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1186174111
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0720/252577.htm?o=0&p=0補足http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1464458374
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1473114024 こういうバイク乗りは本当に迷惑。 バイクも車も漫画も蕎麦も、嫌いな者にとっては同じような物ですよ。
免許は取りたい者が取れば良いです。
取りたく無い者に免許を取らせ運転させても、事故を起こすのは時間の問題です。
取りたいと言えばアドバイスはします。
取りたい者を止めるのは技術の全くない者のする事ですからね。 個人的にはタンデム嫌いなもんで、乗りたがる嫁ですら数回しか乗せませんでした(笑)
人それぞれじゃないですか?
ちなみに蕎麦アレルギーの人が蕎麦食べたら、バイクで事故に遭うより致死率高いですよ?(^^;)
無理にバイクに付き合う必要もないし、俺の運転が信用出来ないの?とか言っちゃう奴の運転なんてたかが知れてます。
絶対に事故らないライダーなんて存在しないし、俺自身痛い思いは何度かしてますからね。。。
乗りたくないなら乗らなきゃいいと思いますよ?
ただ、バイク乗りの立場から言えば、自分が楽しいと思う事を共有して欲しいという願いもあります。
食わず嫌いって言葉もありますからね(^^)
バイクでしか分からない景色や気持ちは確実に存在します。
甘い物はお好きですか?
例えば甘い物は美味しいから一緒に食べに行こう!と甘い物嫌いの人を無理矢理連れて行くのも同じだと思います。
本人にしてみれば、何でこの美味しさが分からないの!?って感じは正にそうですよね(^^) 質問者が言ってのは的外れですね、別に赤の他人に強要しているのではなく友人や恋人など自分を理解して欲しかったり同じ趣味の時間を共有したいからの行動でしょう。
>。辛うじて車の免許は持っているものの、自分が乗り物の運転に著しく適性を欠いている事を自覚しているため、運転しない人にバイクを勧めるのは、蕎麦アレルギーの人に、「蕎麦はおいしいから」と、無理やり口に放り込むのと一緒ですね。
まったく違いますね、アレルギーなら100%有害だと分かっている物を無理やり口に入れるなど強制しているのと、事故率10%も無いバイクに乗ることを強制でなく勧めることはちがいますね、本人が「乗りたくない」と言ってもバイクに縛り付けるなら多少は話が変わりますが、この程度の事故の確率を問題にするなら散歩にも誘えませんよ、散歩中は事故に合わない確率は0%ではありませんから散歩もだめですね。 それはあなたの身近にいる人の場合でしょ。
そもそもバイクは一人で乗るもの。異性と二人乗りしたがる奴なんてのはただの下心だけ。
嫌なら嫌だって言えばいいの。
俺みたいな真正バイク&クルマバカは、そもそもそれを受け入れてくれる女じゃなきゃ付き合えないし。
ちなみにここは、クルマカテ、バイクカテではありません。 バイクの事故は自損がほとんどです。
加害者になるケースは圧倒的に車の方が多いです。
(乗ってる人数が多いせいもありますが)
加害者になる可能性の趣味でしたら、いくらでもあります。
スキーやスノボーもかなり危険なスポーツです
(他人とぶつかる可能性が高い。おそらくバイクなんかより
高確率で)
趣味の押し付けというわけでなく、自分が好きなものを
あなたにもその素晴らしさを知って欲しいと伝えているだけでしょうね。
全く興味ないのであれば、その旨を伝えればいいのでは?
全く興味ないけど、どうしても勧めるのであれば、免許代と
バイク購入代金をくれるなら考えるって言えばもうその話を
しなくなりますよ。
運転技術に著しく適正を欠いている事を自覚してるなら、
その旨を伝えてもいいと思いますしw
自分に興味ないものを勧められると、バイクだろうが
アニメだろうが、うっとおしいだけですよね。
ページ:
[1]