112452100 公開 2012-12-19 22:11:00

高速道路で60キロオーバーで走行して、オービスにかかりフラッシュが光りました。

高速道路で60キロオーバーで走行して、オービスにかかりフラッシュが光りました。
別の県で、11月終わりのことなので、そろそろ通知が来ると思います。
そして最近、4分で駐禁の紙も貼られ
て、2点と罰金1万5千円と言われました。とても焦っています。
車は田舎で生活に必要なものなので、とても困っています。点数は何点付いて、免停期間など、どなたか教えて下さい。補足前歴あります、、、チャイルドシートしてなくて、減点が5年以上前にあるのですが、免停取り消しになるのでしょうか?

gol1248163943 公開 2012-12-19 22:51:00

高速道路・一般道路を問わず、50km/h以上の速度超過は12点です。駐車禁止で2点ですから、累積14点で前歴無し(0回)ならば、90日に免許停止処分の対象です。
「運転免許停止処分者講習(長期)」を受講すれば、最大で45日間停止期間が短縮されます。もう半分の45日は運転出来ません。
たぶん、前歴はないと思われるので、免許取消まではいきません。なお、前歴1回だとしたら、免許取消処分の対象です。
もし、50km/h未満の超過なら6点ですから、駐車禁止とあわせても8点で30日の免停ですみますが…講習を受ければ、最短1日で処分完了です。
補足
“前歴”とは行政処分のことを言います。免停とか取消です。ですから、あなたの場合は「前歴0回・累積14点」です。
尚、行政処分の点数は最大でも3年間しか累積されません。つまり3年経てば、点数は消滅していきます。

1252109777 公開 2012-12-19 22:33:00

駐禁の紙はられて、まさか警察に出頭したの・・・・?
大人しく金振り込めば、点数加点なかったのに・・・・。
あーあ。

sot1118593104 公開 2012-12-19 22:54:00

60キロオーバーで12点
駐禁で2点
前歴がなければ90日の停止処分だけど、そうでなければ取り消しです。
ちなみに、警察から出頭通知が来てもまずは事実確認のためであって、免許センターに行くのはそこからさらに1か月くらいあと。
だから、免許センターへの出頭までに1点何かやらかせば15点満点でアウト。
また、速度超過では間違いなく10万円の罰金が科せられることになるので、そちらの準備もお忘れなく。
補足
前歴は速度超過からさかのぼって1年以内に停止処分歴があるかどうかだけです。
5年前の違反なら、問題はありません。
とりあえず90日の停止処分ですね。
2日間の講習で最大45日まで短縮はされますが、講習費用と移動費用が別途発生します。

nrq1149291898 公開 2012-12-19 22:20:00

高速道路で 60Kmオーバー 免許取り消しですよ

ash1115901262 公開 2012-12-19 22:18:00

面取・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ページ: [1]
全文を見る: 高速道路で60キロオーバーで走行して、オービスにかかりフラッシュが光りました。