入所時に貰った問題集である程度勉強して、ほぼ完璧に出来たと思
入所時に貰った問題集である程度勉強して、ほぼ完璧に出来たと思って、卒検受ける前にある学科のテストを受けたんですが、ギリギリ合格でした。まぁちょっと自信ありましたし、仮免の時と同じ様な感じかな、と思って臨みましたが、問題集のよりも難しくて苦戦しました。
今後、免許センターで学科試験を受けに行きますが、問題集だけでは不安です。
どういう勉強をしたら良いのでしょうか? 中学卒業(義務教育終了)程度の国語の読解力が有れば解ける問題です。
数字を覚えるだけで残りは一般常識的な事ばかり。
とにかく試験を受ける事が重要です。
受けずにうだうだ思案していても始まらない。 運転免許学科試験は中学卒業程度の知識、学力があれば誰でも合格できます。
因みに16歳から取得できる運転免許もありますよ。 入校時にもらった「わかる 身につく交通教本」
を丸暗記してください。 あとはイラスト問題でミスをしないことですね。
免許センターの試験は小学校高学年程度の語学力があれば
誰でも必ず1回で合格するとてもやさしい試験です。
ページ:
[1]