his12268689 公開 2012-12-24 22:09:00

【至急】住民票の写しの有効期限について・住民票の写しをもらう際に必要な印鑑に

【至急】住民票の写しの有効期限について・住民票の写しをもらう際に必要な印鑑について
私は明日12月25日に運転免許センターへ行き、学科試験を受けます。
その際、住民票の写しが必要なのですが、私の住民票は取得してから約5カ月過ぎています。
知恵袋で過去の質問を調べてみると有効期限は3カ月以内と書いてあったり6カ月以内と書いてあったり、
どちらが本当かわかりませんでした。
自分の県警察のHPも隅々まで見ましたが、期限は書かれていませんでした。
なので、一般的に免許を取りに行く際の住民票の期限を教えていただけませんでしょうか・・・。

あと、もし5カ月たった住民票が無効ならば、明日の朝のうちに住民票を取り直しに行かなければなりません。
しかし私は本当に馬鹿で、印鑑を自分のアパートにおいてきてしまいました。遠くてとても明日は取りに帰れません。
もし住民票をもらう際に親の判子等を使ったらトラブルになりますか?
前回住民票をもらった時と同じ判子でなければ、写しをもらうことはできないでしょうか。

親がとても怖くて明日学科試験を受けれないとなると怒鳴りつけられて殴られます。
印鑑を忘れたり、もっと早く住民票の期限を調べなかった自分が完全に悪いので
本当に反省しています。
すみませんが、有効期限と印鑑について、教えてください。よろしくお願いします。

122641230 公開 2012-12-24 23:10:00

そのままで問題ありません。
おそらく質問者さんは、教習所に入校するときに住民票を持ってこいと言われた。
で、教習を受け、めでたく卒業した。
で、教習所から封筒に入った書類一式をもらい、これと金をもって地元の免許センターで最終の学科試験を受けるように言われた。
一年過ぎると今までの努力が無駄になるから、早めに行けって注意を受けて。
さて、明日は試験だ頑張ろう。
その前に「大人の常識として」一式揃えてもらった書類を確認しておくか…………ゲ\(゜o゜;)/!5ヶ月も前に教習所で出して、その存在すら忘れかけた住民票が添付されている!!
大丈夫か?これで?
そんな感じでしょう。
住民票の写しには決まった有効期限はありません。
発行したその日に住民登録していた証明というだけで、その気になれば翌日引っ越ししてしまうことも可能。
ですが、それでは当日しか有効期限がない事になるので煩雑だ。
受けとる側が「独自に」判断し、有効期限を決めます。
常識的に(印鑑証明など、その他の役職絡みやパスポート等の住民票の期限を参考にして)3ヶ月以内だとか6ヶ月以内だとか言われます。
が、免許取得の場合、格別有効期限を決めていない都道府県がほとんどです。
そして教習所は毎度毎度卒業生が出ていく訳ですし、質問者さんとは違い、書類チェックもしないでフラフラ試験場におもむくヌケサクでも問題を起こさないように事前に申請用紙に写真まで張り付けて準備してくれるキメ細やかさを発揮し、大抵事前に調べてくれています。
合宿ではない地元や隣県の教習所なら尚更です。
書類一式は封筒に入っているモノすべてで万全だと安心して眠り、明日の試験に挑んでください。
ページ: [1]
全文を見る: 【至急】住民票の写しの有効期限について・住民票の写しをもらう際に必要な印鑑に