dam114680122 公開 2012-12-15 03:15:00

お願いです!本当に困ってます!車のMT免許を3月の終りまでに取りた

お願いです!本当に困ってます!
車のMT免許を3月の終りまでに取りたいのですが誕生日が3月8日のため通いでは近くの教習所の人がそれはちょっと難しいかもしれませんと言われました。合宿は
正直行きたくありません。バイクの免許を取りに行ったときほんとにいやな思い出しかなかったので。
どうすれば3月の終りまでに
取れますか?教えて下さい!
ちなみに4月から会社で車の免許を使うのでこんなに焦ってます。

11621314 公開 2012-12-15 03:17:00

確か仮免までなら誕生日前でも取れたような…?
仮免までとってしまえば、よっぽどサボったり試験に落ちたりしない限り3週間もあれば取れるかと。

魔兽ㄇ 公開 2012-12-15 13:10:00

こういう時、3月生まれは損ですね
3月27日生まれの従妹も大苦戦してたのを思い出します。
他の回答者さんも言うように誕生日までに仮免許の受験基準を満たすために誕生日の1ヶ月前くらいに入所が目安です。
誕生日に仮免許を取ったら、そこから先は朝から晩まで教習所にいてキャンセル待ちをしたらギリギリ3月中に取れると思います(個人差がありますが)
入所から1ヶ月以内に卒業する人は毎日来てました
大丈夫、質問者さんもできます!
とりあえず冬休みに入ったら親御さんと教習所に行って相談したらどうですか?
数万円上乗せしたら優先的に予約を取れるコースもありますよ

1150910887 公開 2012-12-15 13:05:00

二輪免許持っているなら誕生日に試験場に行けば
その日に仮免に合格したら5日練習したら本免の実技を受けられます
ぜんぜん余裕じゃないですか

kou124046335 公開 2012-12-15 08:44:00

無理じゃないですか?
合宿として、3月8日以降に仮免許取得で
ギリギリで取得出来たとする・・
しかし、運転経験が1ヶ月も無いのに
仕事で、運転を任せてくれるの?
初心運転者+新入社員で、入社日から突然
会社の車を運転で、仕事をして来いって無いと思うけど・・
最初は見習いみたいな感じで、先輩が同行なのでは?
3ヶ月か半年経過で、仕事を覚え運転テストの形で実施で
合格なら、1人での行動になるのでは?
就職先企業と、相談をしてみることですね・・
2月8日以降に通いで入校、誕生日までに仮免試験まで進める・・
そこからギリギリで、卒業も可能かもしれない・・
これも、教習所へ相談ですね・・

1150392419 公開 2012-12-15 06:45:00

困ってるなら合宿へ。合宿が嫌なら諦める事です。繁忙期である事をお忘れなく。

1052106295 公開 2012-12-15 07:32:00

期日は問題ないのですが、3月の誕生日(私もです)は損ですね。
仮免許が18歳にならないと取得出来ません。
3月8日以降の最初の試験で仮免を取得・19時間の路上教習+卒業検定で3月中に卒業するのがギリギリでしょうね。
路上教習は1日最高3時間(連続は2時間)までOKですが、春休みは込み合いますからね。
早目に行ってキャンセル待ちをするしかありませんね。
普通二輪免許を所持してると思いますから、学科教習が2時間しかないから少しは良いと思いますよ。
ページ: [1]
全文を見る: お願いです!本当に困ってます!車のMT免許を3月の終りまでに取りた