ペーパードライバーの方へ。免許はもってるけど、車を持ってないとか免許取得
ペーパードライバーの方へ。免許はもってるけど、車を持ってないとか免許取得してから運転する機会がなかったとゆうかた。免許があるのに運転できないジレンマとかありますか?
『君(あなた)が運転できたらな
ぁ~』と、お酒の好きな友人などに昼間の食事の席で言われたことありませんか?←お酒が飲めるから。
お酒のみのひとのために自分は運転できなけれはいけないのか。とか
家族や友人の送り迎えができないジレンマ
誰かに送り迎えしてもらって、いつも申し訳ないと思っていませんか?
どんなジレンマでも構いません。
思ってることや、納得いかないことあれば教えてください(*^^*) 男性、都内独り暮らしです。
特に必要になることがないので、気にしていません。必要になればレンタカーを借りればいいのですが、これもそれなりにお金がかかりますからね。
jf48apfji4さん:
男性の方?お子さんはいらっしゃらない?育児中の女性だと、雨の日の保育園の送迎やスーパーへの買い出しに車が重宝しているという話をよく聞きますが。 ペーパードライバー歴16年です。
教習所の車以外、運転した事がありません。
今後も運転する予定はなく、そもそも運転は無理です。
都内在住のせいか、ペーパードライバーでの何も困ることがありません。
車を持たない人が当たり前のように多数いて、免許を取らない人も珍しくありません。
車を持つのは自動車ファンのような人だけで、それ以外の人は、車を話題にする事もありません。
そのため、誰かが車を保有している事を期待したり、運転できる事を期待される事もありません。 お答えします。 まさに今の私が質問者さんの言われる様な現状です!3年半程前に普通免許取得しましたが、金銭的事情で自分の車は所有していません。でも、実家に住んでますが親の普通車に最近(ここ1年程)から、許可をもらい借りて乗る事があります。しかし基本、親が通勤などで毎日使用するため普段はバイクに乗っております。自分の車があればもっと行動範囲が広がるのにとおもいます。お金を貯めて、安い中古車でも購入しようと計画中です・・・殆ど、回答にならず御免ね。
ページ:
[1]