ayn1148401073 公開 2012-11-25 16:01:00

雪が降り積もる地域では、冬だと自動車免許とるのが夏よりも大変なので

雪が降り積もる地域では、冬だと自動車免許とるのが夏よりも大変なのでは(路面が滑るし、ブレーキもききにくいから…)??と思いました。
皆さんは、どう思いますか?

1252005383 公開 2012-11-26 17:22:00

自分は冬に運転免許を取りました。確かに夏に運転免許を取った方が楽なのですが、豪雪地域に住んでいるため雪道を体験するので、せっかくなら冬に免許を取ろうと思って取りました。結果、正解だったと思います。確かに、教習所の冬道は大変でしたが、教習車で雪道で滑る感じを体験したりしてそれが今の自分にはとても大事な体験でした。最初は、滑ってしまいパニックになりましたが、何回か体験するうちに、慌てずに滑りに任せて立て直す事が出来るようになりました。おかげで多少の滑りでは慌てずに対処出来るようになりました。ブレーキも、フットブレーキを使わずエンジンブレーキを使ってゆっくり減速し、安全なスピードでブレーキを踏んで止まるようになりました。結果、交差点の状況や周りの流れを確認するようになって、運転に余裕が生まれるようになりました。

1218638603 公開 2012-11-26 08:45:00

そういう事は一切ありません。
構内は融雪装置が付いていますよ。
路上教習も大雪で渋滞中は見合わせしますが通常は適時除雪で問題無く教習出来ます。

1053182887 公開 2012-11-25 18:26:00

普通に考えると雪道での教習は無いね。
北国の人も雪の無い季節に免許を取る見たいだよ。(後輩よりの話)
雪道で免許取れるなら、絶対に運転うまいはずです。(苦労するが)

须之内美帆子 公開 2012-11-25 16:50:00

良い経験になると思いますよ。雪が降らない季節に取ってしまうと雪が積もったとに対応に遅れるからです。
ページ: [1]
全文を見る: 雪が降り積もる地域では、冬だと自動車免許とるのが夏よりも大変なので