1212349508 公開 2012-12-18 00:47:00

車の運転免許の教習所に通っている者です。教習生です。 - 左折時

車の運転免許の教習所に通っている者です。教習生です。
左折時の左の縁石に寄せる際、どうしても左に寄せた後、また離れて行ってしまいます。
つまり右側に行ってしまいます。
教習官にも「せっかく寄せたのに、また離れていってるよ??」
といわれました。
このままでは後続車に激突されたり、事故を起こしかねません・・
原因究明が急がれます。そこでその原因を教えて頂きたいです。
私の思う原因としては、左に寄せるためにハンドルを切った後、ハンドルを戻し過ぎてるんじゃないかな~~って思うことと、
左のガードレール等に車をこすることを恐れているからだと思いますが・・・
その他に考えられる原因はなんでしょうか。
もしかして感覚が鈍いとか??運動神経はあんまり良くないです。
運転経験のある方、教えて下さい。

小野田优美 公開 2012-12-19 08:58:00

原因は大きく2つあると思います。
①左側がどうしても見え難い為に怖がってしまう事
②寄せた後にハンドルの戻しが遅い為に右に車が向いてしまう事ですね。
質問者さんは特に2番目の理由が原因と思います。
それと目線が近くて車の先端位を見てしまっている為に車が何処を向いているのか判ってないのでは無いかと思います。
これは感覚とか運動神経は余り関係ありません。
最初は意識をして遠くを見るようにして徐々に車を寄せるようにして(急に寄せると余計に怖いですからね)自分の躰が走行車線の真ん中くらいに来たら左に40cm位迄十分に寄せられていますのでハンドルを真っ直ぐに直して下さい。
この時に重要なのは徐々に寄せると言う事です、早く(急に)寄せてしまうと車が真っ直ぐになり難いので注意して下さい。
車の運転は難しく感じますが基本は自転車の乗り方と同じです。
特に目線やブレーキのかけ方などは全く同じですから考え方を変えたら意外と楽ですよ。

1130812369 公開 2012-12-18 10:22:00

ハンドルを切ると最初は前輪だけが移動し、ワンテンポ遅れて後輪が付いてくるだろ?そのタイムラグを考慮しながら戻さないと、前輪だけが行ったり来たりすることになっちゃうんだ。
初心者のうちは無意識に自分を守ろうとするから、運転席に近い前輪の動きばかりに気を取られやすい。でも、車ってのは最終的に後輪が抜けないと先へ進めないだろ?だから、ハンドルは「後輪を安全に通すため」に切ると考えなきゃならない。頭が入っても後輪が通れないなら、逆に後輪を通すために前輪が当たるんなら、そこは通過できないってことなんだ。
ちょっと矛盾を感じるかも知れないけど、ハンドルは「後輪をどこに通すか」という意識で切ったり戻したりすべきなんだよ。

1042033460 公開 2012-12-18 04:35:00

左折時の左寄せと 右折時の右寄せは 実際の走行で使う初歩的な行為です。
みんな勝手にやらなくなってしまいますが その代わりに多くの人がやってしまうのは 左折時の右側への脹らみと 右折時の左側への脹らみです。
原因は左折時に後輪が縁石に当たるのを恐れて 大回りしてしまう事と、左折時に視線が左に固定してしまい本線に対しての平衡感覚が無くなる事も原因です。
縁石に当たる心配のない右折でも 体が覚えてる走り方をしてしまいます。
普通車は小さいため 道幅に対する自由度が大きすぎて いい加減な走り方をしても走れてしまう事も原因です。
こういう人達は横を走り抜けようとしている車に幅寄せしても 見ていないからクラクションを鳴らさなければ気付きもしません。
事故の原因を作る当事者なのに 何も気付かず何年も勝手な走り方を続けます。
これは もう病気と同じで治りません。
唯一治せるのは 今だけです。
右左折を始めると視線が固定化しないように 全体を確認しながら右左折してください。
取得後も それを忘れないように。

>私の思う原因としては、左に寄せるためにハンドルを切った後、ハンドルを戻し過ぎてるんじゃないかな~~って思うことと
車はハンドルを切った方向へ進みます。
離れても気付かないことと 修正をしないことが問題なのです。

11861135 公開 2012-12-18 01:00:00

その教官は他人事かいww
曲がる場合は縁石に70cm寄せる。
70cmって結構あるよ?寄せすぎなんじゃないですか?
気持ち。。20cmほど寄せる程度でいいと思う。
まあ教習車以外でこんな事する奴はいないんだけどね。

tom117183423 公開 2012-12-18 00:54:00

それを体で、覚える為の教習です(練習)
免許取得後、実際の道路では、歩行者・自転車もいます。
頭で、覚えるのでなく、教官に、その場で指導されながら、体で覚えてください。

oba105320672 公開 2012-12-18 00:50:00

左後輪の位置を把握してないので当たったら怖いから右に膨らむんでしょ?最近そういう人本当に多い。
その癖は絶対に直さないと駄目。危ない。
ページ: [1]
全文を見る: 車の運転免許の教習所に通っている者です。教習生です。 - 左折時