車の免許を取得し、初めて一人で運転したときどんな感じでしたか?やはり怖
車の免許を取得し、初めて一人で運転したときどんな感じでしたか? やはり怖かったですか? 恐怖な状態で車に乗るな!と叱責されるかもしれませんが、いつ過呼吸が起こるかわからない程の緊張でした。
それでも運転して出勤するしかなかったのです。
未だに運転はドキドキします。
でもこのドキドキが無くなったら危険だな〜と思いながら安全運転してます。 先月免許取得しました。
初めて1人で運転した時は凄い怖かったです。
自転車で毎日通っていた道も車で通ると全然違うし
右左折も酷い曲がり方で車内でブツブツ独り言言いながらにやにやしていました。
今もですが乗る前は毎回ため息ついています(笑
走るのは楽しいですが駐車だけは毎回緊張してます。下手なので・・。 昔の話ですがワクワクしましたね 怖くてうれしかった。
近所のTSUTAYAの駐車場に無事車庫いれ完了した時は手のひらに汗。
でもなんか他のおっさんやらタクシーやら大人達が運転する車の中に自分が混じってることがちょっといっちょ前になれたような感じがしてうれしかった。
店出る時も、おぉ~駐輪場じゃなくて駐車場に向かって歩いてるぜオレ、ってうれしかったけど家までド緊張。 もう30数年前ですが、免許取得翌日に、高速走りました。しかも、550ccの軽でです。最高60km/hしか出せず、トラックに煽られました。 回答させていただきます。
そうですね、免許を取得し乗った時よりも
自動車学校の仮免講習で高速を3人1組で
交代しながら運転する方がよっぽど怖かったです。
※自分もですが何故仮免しか持っていない人が
運転する車(それも高速で)に乗らなければいけないかが
未だに不明です…
回答が参考になれば幸いです!!
ページ:
[1]