教習所の期限があとわずかなのですがサボりすぎていて全く進んでいません。仮
教習所の期限があとわずかなのですがサボりすぎていて全く進んでいません。仮免許入所というものがあると聞いたのですが、どこの教習所でもやっていますか?第二段階の教習はまだ受けていないのですが、いくらぐらいかかるものなのでしょうか?仕事もあるので仮免許までは頑張れそうなのですが、期限内に卒業までは無理そうです… どこの教習所でも仮免入所は可能です。
教習期限までに確実に間に合うという見込みがない場合は、仮免許を取得した時点で仮免入所に切り替えてください。
仮免入所での教習は第2段階の初めからとなりますので、そのまま教習を続けた場合と比較をしても受けなければならない教習の時限数は変わらず、仮免許の有効期限が卒業期限となりますので、実質期限が延びる効果があります。
仮免許取得後、いける所までと教習を続け、間に合わなかった時点で仮免入所に切り替えると、第2段階の受講済の教習をまた仮免入所で1から受講することになりますので、仮免許を取得した時点での切替が一番です。
費用的にも、未受講分の教習費用は仮免入所後にスライドされるために、必要となるのは退所→入所をすることによる入所金に相当するお金のみというのが普通です。
先日、私が回答リクエストを受けたケースでは確か6万円程度とおっしゃっていましたが、教習所によっては安くしてくれるところもあるようですから、このあたりは教習所へ直接聞いていただかないとわかりません。
第2段階のみきわめまでを教習期限までに終えることができない可能性がある場合は、無理をせずに仮免入所に切替をするようにお勧めします。
確かに入所金相当のお金がかかってしまうのですが、教習を続けて教習期限に間に合わなかった場合の負担のほうがずっと大きくなります。 修了検定に合格して仮免許貰えれば、公認教習所であればだいたいは仮免許入所はやっていると思いますよ。ま、今の教習所にもう一度入所って事になるかと思いますけど、教習所に聞けば確実ですね。
だいたい仮免許入所で20万位じゃないかな?
後は今の教習所料金が全額前払いで支払い済みなら、今の教習の受けていない実技分は少なくても戻って来ると思います。いくらかは分かりませんが。学科の分は戻って来る事は難しいかも知れません。
実質負担は多分10万~15万位じゃないかな?
仮免許の有効期間は半年だから、次サボったら全部パーになるからね。半年以内に教習所卒業しないと全部パーだよ。
ページ:
[1]