1150501966 公開 2012-12-13 12:18:00

バイクの中型免許と車の免許の取得順について - どっちもMTです。バイク

バイクの中型免許と車の免許の取得順について
どっちもMTです。
バイク→車 だと車の学科が本試験があり、車→バイクだとバイクの学科が本試験が無い。
と聞いたんですが本当ですか?
だとしたら明らかに車を先にとった方がいいですよね…?

cap1249581779 公開 2012-12-13 13:03:00

昔はそうだった。
今はどちらを先にとっても後の免許は学科免除
(原付と小型特殊を除く)
教習所が受け入れてるなら同時教習って手もある。
本試験は一回で済む(センターが遠いならおすすめかな)。

1147647191 公開 2012-12-13 13:35:00

昔はそうでした
なので、それをいった人はかなり前にとった人でしょう
2,30年位前
今はそんなことはありませんが、昔はそうでしたのでまったくのうそと言うわけでもありません

ith1149065377 公開 2012-12-13 13:19:00

※バイクに中型というカテゴリーはありません。
※二輪→車でも、車→二輪でも、本免学科試験は免除です。

jpw1226812934 公開 2012-12-13 12:31:00

二輪先にとった方がよいです。
その後、車とると、仮免と本免の2回とも学科試験がありませんから。

1253072087 公開 2012-12-13 12:49:00

二輪免許には中型はありません。
これから習うはずなのでしっかり勉強してください。
私の場合は中型免許を持っているので二輪は実技試験だけでした。

1245140082 公開 2012-12-13 12:29:00

>バイク→車 だと車の学科が本試験があり、車→バイクだとバイクの学科が本試験が無い。
と聞いたんですが本当ですか?

全くの嘘です。どちらを先に取ったとしても学科教習および学科試験は免除されますよ(ただし、お互いに特有の学科講習がありますので、それは免除されません)。
ページ: [1]
全文を見る: バイクの中型免許と車の免許の取得順について - どっちもMTです。バイク