1252502546 公開 2012-11-26 20:08:00

免許センターで・・・ - 今度、免許センターで学科試験を受けにいきます。そ

免許センターで・・・
今度、免許センターで学科試験を受けにいきます。
そこで質問なのですが技能の抜き打ちがあると
聞きました。いくつか質問があります。
①どのような基準で選ばれるのでしょうか?
②不合格だった場合はどうなるのでしょうか?
③路上を走るのでしょうか?
選ばれたらどうしようと不安です。体験したことのある方
など皆さんの回答お待ちしています。

[1291213513339] 公開 2012-11-26 20:37:00

①・・・自動車学校(公認)では技能試験を委託されて行っています。
自動車学校によってその試験にばらつきがあってはまずいということで
抽出検査を実施するようになりました。
学科試験合格者の中から約6%位の割合でランダムに選ばれます。
②・・・・不合格になっても学科試験の合格は取り消されません。
③・・・・府中試験場(東京)の場合ですと場内コースが広いので
多分路上には出ないと思われます。

村越 公開 2012-11-27 09:10:00

抽出検査ですね。
①ランダムに
②全く影響なし
③場内
ですね。
昔はランダムに公安委員会の職員が、指定自動車教習所(検定)に監査に行ってたのでありませんでしたけどね。

1013474721 公開 2012-11-27 00:56:00

免許センターの試験に技能は、ありません。
本当は、あるけど、自動車学校を卒業すると、技能は、免除になります。
自動車学校にいかないで、いきなり免許センターにいくと、技能もあります。
普通に自動車学校に行けば、免許センターの試験は、学科だけです。
学科は、落ちても、また 受ける事ができますよ。
これは、ハッキリ覚えてないけど、たしか 一年以内に取れば大丈夫だったと、思いますよ。

the1047961143 公開 2012-11-26 20:59:00

いわゆる“抽出”という技能のチェックです。
1・年がら年中やるようではありませんので、基準ってあるのかな。偏らない程度に選ぶ、くらいだと思います。
2・試験や審査ではないので、不合格ということはありません。
3・場内だけです。
滅多にありませんから、そんなに心配しなくても大丈夫です。仮に、当たったとしても、もう一度自分の運転をチェックする機会に恵まれたと思いましょう。
試験場の試験官と自動車学校の指導員、多少目の付けどころが違う(はずはないのですが)かもしれませんから、今までとは違う点を指摘されるかもしれませんが、それも自分のためになると思います。
ページ: [1]
全文を見る: 免許センターで・・・ - 今度、免許センターで学科試験を受けにいきます。そ