1053060304 公開 2012-12-10 15:25:00

運転免許の加点に詳しい方力を貸してください。8月12日に駐禁

運転免許の加点に詳しい方力を貸してください。
8月12日に駐禁を貼られました。
これに関しては加点を避けたかったので、後日送られてきた納付書で反則金を納めました。
ところが同月16日に今度はスピード違反で
捕まり、こちらは3点加算で反則金は既に納めています。
その後、何もなかったのですが本日10日に信号無視で捕まってしまいました。
これで5点のはずなんですが、2年だか3年無違反だと特例として3か月無違反の場合に限り3点の加算は0に戻る?と聞きました。
この2年?3年?の無違反の中には8月の駐禁は含まれてないのでしょうか?
だとすれば同月16日のスピード違反の違反点に関していうと、11月16日の時点まで無違反だったので0に戻り現在の累計2点という認識で正しいのでしょうか?
それと3年間無違反でしたが、一度だけ車両同士の事故を起こしています。
これは当方の過失の方が大きかったですが、保険会社を遠し物損で対応しています。
これも含まれないのでしょうか?

ken1220835961 公開 2012-12-10 15:35:00

8月16日に3点の違反をして本日10日と言うことは11月の段階で前歴0・累積点数0点に戻っていますので、仰るとおり現在は累積点数2点と言うことになります。
事故に関しては物損事故で済ませてあるということですので加点はされていません。
しかし次回の更新は違反者講習と言うことになり2時間・ブルー免許確定と言うことになります。

vbm1119353903 公開 2012-12-10 23:16:00

貴方が言っている交通違反の特例は、「過去2年間無事故・無違反の人が3点以下の軽微な違反をして、3ヶ月間繰り返して違反をしなければ点数は0点になる」というものです。
ここで言う事故・違反とは、点数の加点があるものを指します。
8月の放置駐車違反は放置違反金で納付をしているので点数の加点はなく無違反扱いです。車両同士の事故も物損事故として処理しているので点数の加点はなく無事故扱いです。
したがって、上述した特例に該当しますので8月16日のスピード違反の3点は、3ヶ月後の11月16日に0点になっています。
結論としては、現在の貴方の状態は前歴なしの累積2点となります。明日から1年間無事故・無違反で過ごせられれば累積2点は0点になります。

1152060729 公開 2012-12-10 17:08:00

3点以下、2点とか1点ならむこう3ヶ月無違反ならの話しですよ。
貴方の累積は5点ですよ。
あと1点で短期講習だね。

eu112367422 公開 2012-12-10 15:45:00

4ヶ月で3回も違反とは恐れ入ります!
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の加点に詳しい方力を貸してください。8月12日に駐禁