免許停止について教えてください。2011年9月に右折禁止違反で2点、201
免許停止について教えてください。2011年9月に右折禁止違反で2点、2012年2月に車線変更違反で1点、2012年5月にチャイルドシート違反で1点、2012年12月にスピード違反で3点。これは累積で7点とみなされ免停ですか?
補足すいません、一部訂正します。2011年9月と記載した右折禁止の2点は7月の間違いでした。それ以前は一度も違反したことはなく、免許もゴールドです。 多分5点でしょうね・・・
2011/9以前は違反無しとしたら、2011/9の2点は2012/2までに消えています。
2012年度分はすべて加算されるので1+1+3の5点・・・・
後1点もらうと停止処分ですね・・・
補足
最初の違反の前に何も無いなら5点です・・最初の2点は消えてます・・・ 累積5点なので、ぎりぎり免停を免れている状態です。
以下免許の点数のルールです。簡単ですが、以外とシンプルです。
①免許点数が加点制度。減点ではない。
②点数が一定の基準に達すると免停などの処分対象となる
③点数は「1年間の無事故無違反」で0点にリセットされる
④「3年間の無事故無違反」期間があれば、3点以下の違反点数は、
「その後の3ヶ月間の無事故無違反」でリセットされる
以上です。
上記ルールをベースに質問者さまの点数履歴を整理します。
2011年7月右折禁止:2点
2011年10月:3ヶ月間の無事故無違反なので0点に戻る
2012年2月車線変更違反:1点
2012年5月チャイルドシート違反:+1点 計2点
2012年12月スピード違反:+3点 計5点
以上が点数の推移となり、現状5点ということです。
質問者さまはゴールドなので、前歴ないと思いますので、
「6点で30日免停、もしくは違反者講習の対象になる」
という基準ですので、あと1回何かの違反をしたら
処分対象となるので、お気をつけください。
免停となると、講習をうければ期間は短縮されますが、
お子さんを連れて行ける環境ではないので、
色々と手間もかかります。
またお子さんを預けられなければ講習を受講できないので、
丸々30日間免停となってしまいますので・・。
なお、上記点数ルールの③にありますが、
点数は「1年間の無事故無違反」で0点、
つまりキレイな状態に戻ります。
なので、2013年12月まで違反や事故を
しなければ、免許はまたキレイな状態に戻ります。
なお、免許の「色」についてですが、
次回免許更新が5年以内なのであれば、
ブルー免許となり、有効期限が短くなります。 免停にはなりません。
2011年7月の右折禁止違反の過去2年間が無事故・無違反ならば、3ヶ月後の2011年10月に右折禁止違反で加点された2点は0点になっています。
その状態で、2012年2月に1点、5月に1点、12月に3点の違反をしたので、現在の貴方の状態は前歴なしの累積5点になります。近いうちに自動車安全運転センターから免停リーチを伝える累積点数通知書が届きます。
スピード違反で捕まった日から1年間無事故・無違反で過ごせられれば累積5点は0点になります。逆に、スピード違反で捕まった日から1年以内に違反をすれば、1点の違反の累積6点で違反者講習、2点以上の違反の累積7点以上で免停になります。 2011年7月のものは10月でカウントされなくなっていますので、今現在の累積点数は前歴0・累積点数5点ということになりますね。
後1点で違反者講習ということになりますので来年の12月まで気をつけて運転してください。
次回の更新は2時間講習でブルーの3年確定です。 免停です
期間による減点なし
累積点数7点
ページ:
[1]