1042241762 公開 2012-11-25 17:10:00

免許を取るための費用と手段 - そろそろ免許を取ろうと思ってる者です。友達

免許を取るための費用と手段
そろそろ免許を取ろうと思ってる者です。
友達は合宿で取得してるのですが、自分は何でとるのか迷っています。
合宿で取るとしたら費用はいくらかかるのでしょうか。
また最も安く免許を取るとしたらどういった手段があるのでしょうか。
よろしくお願いします。

1052904058 公開 2012-11-25 17:19:00

合宿費は友達に聞いてください。
最も安く取るなら、試験場に行って一発試験です。
運転の基本がわかってなければまず無理でしょう。
通常安く取るなら、通学型の教習所です。

bvd1146867756 公開 2012-11-30 05:39:00

安上がりで済ませたければ地方の合宿だね。地方は人件費や施設の維持費が安いし、合宿は教習所にとっても指導員を効率よく使える為に非常に都合がいいから安いんです。

11786078 公開 2012-11-28 05:13:00

まぁ、何で?って
地元の教習所か?合宿しか?ないで御座いました。
合宿の良いのは、期間が決まっている?大体のスケジュールで取れる?
ただし、スパルタ式なので
落第点だと厳しいからなぁ
宿泊が伴い金額も通学に比べ高い。
食費も、宿泊費など含むので
中には、交通費を支給?とか宣伝が有るが基本的には、料金に上乗せされる!自腹みたいなもの?
大概は、地方?へ行くので、地元とは違い道路もわからず地元へ帰って運転しようものなら、不安で怖く運転に躊躇する。
地元の通学
最初は、毎日のように学科が有るので大変だが仮免許過ぎれば自由時間が出来るのでバイトも出来る。
スケジュールが立てやすい。
地元で練習するので直ぐに運転する方は都合が良いけど
費用も、いろいろ
年齢など、条件も有ったり
20ー30万くらいですかね?
安くって言えど、練習無しで一発での試験場は無理なので!
合宿または、通学になる。

126382300 公開 2012-11-25 23:30:00

合宿だと通学よりも安く期間も短いです。ですが全員でスタートして一発で試験に合格しなければいけません。筆記試験や実技に自信があるなら合宿でもいいと思いますがもし少しでも不安があるなら最寄りの教習所での通学をお薦めします。
通学なら受ける曜日や時間などは決まってますがスケジュールは自分で決める事ができます。もちろん教習所の受付の人に任せることもできますし時間が合わないようなら前日までに言えば予定を変えてもらうこともできます。免許は多額のお金を払っているのでわざわざ友達と一緒のコースじゃなくてもいいんじゃないでしょうか?自分が楽だと思ったほうに進んで下さい。一度決めて申し込みしたらもうキャンセルや変更はできませんので。

1045439037 公開 2012-11-25 20:32:00

真面目な話です。今すぐコンビニへ行ってレジ横の自動車学校のパンフレットを貰って、良く読んで下さい。その上でインターネットなどで改めて検索してみましょう。それが一番の情報収集の近道です。

1148694550 公開 2012-11-25 17:16:00

>友達は合宿で取得してる
>合宿で取るとしたら費用はいくらかかるのでしょうか。
・・・友達に聞けば解決するのでは?

>最も安く免許を取るとしたらどういった手段があるのでしょうか。
「試験場直接受験」となるんでしょうねぇ。全て上手くいけば3万円以下で取得可能ですね。私には無理ですが。
ページ: [1]
全文を見る: 免許を取るための費用と手段 - そろそろ免許を取ろうと思ってる者です。友達