教習所で、入校するとき、免許証の本籍地を確認しますが - こ
教習所で、入校するとき、免許証の本籍地を確認しますがこれはなぜですか? 仮免許に本籍地(都道府県のみ)を記載する欄があるからです。つまり仮免許を作るときに必要な情報だからです。
最近の免許証は本籍地が書かれていません。そのため本籍地住所が記載された住民票を提出します。もちろん本籍地住所が免許証に書かれていた時代には住民票は必要なく、免許証の本籍地住所を確認していました。
だから仮免許がない免許を取るために入校するときは本籍地住所が記載された住民票を提出するようには言われません。と言っても中には入校申し込みの時に、間違って住民票を提出させるフロントスタッフもいますが、あとでやっぱり必要なかったからと返されることもあります。大型特殊免許取得のため、入校申し込みに行った私がそうでした。 おい、前の回答者いいかげんなこと言うなよ。
いつから本籍地で受験することになったんだ。受けるのは住所地だろ。
本籍地を確認するのは、その人の存在、いわゆる本人確認のため。
あら、消えた・・・
ページ:
[1]