免許証の有効期限について質問です。例えば現在26年誕生日まで
免許証の有効期限について質問です。例えば現在26年誕生日まで有効として、24年中に大型二輪等を所得し、新しい免許証が発行されたわ場合は有効期限はプラス5年で29年になりますか?もしくは26年のまま?? 優良運転者としてお答え。
26年にはなりません。
貴方の誕生月によります、取得した時から5回目の誕生日の年が
次の更新年になるので、28年になるかもしれないし、29年に
なるかも知れません。
例えば、誕生月が12月で今月免許を取ったら、一回目の誕生日
が来月なので、それが一回目、5回目は28年になります。
このような場合は、誕生日を過ぎてから取得した方が良いですよ。 新しい免許を取得したときの日時の過去5年間の違反歴(もしくは運転経験5年未満)で決まります。
次回の更新が平成26年の誕生日の1ヶ月後まで有効だとしたら、今年に新しい免許を取得すれば有効期限は平成26年ではなくなります。
過去5年間が無事故・無違反ならば、ゴールド免許で5年間有効の免許証です。軽微な違反が1回のみならば、ブルー免許で5年間有効の免許証です。それ以外は、ブルー免許で3年間有効の免許証になります。
したがって、平成27年か平成29年の誕生日の1ヶ月後まで有効の免許証になります。
ページ:
[1]