車のローンについて教えてください。今年18になり、再来週車を契
車のローンについて 教えてください。今年18になり、再来週車を契約しに行きます。
中古車で、110万のMAZDA車を検討しています。
未成年なので、保護者に保証人になってもらいます。
今までに、Paidyやatone、np後払いなどを1ヶ月くらい滞納▶︎支払い▶︎また利用し1ヶ月滞納▶︎支払いを前年まで繰り返していました。
今年に入ってからの滞納は、1000円のものを購入した時に1ヶ月滞納したくらいです。
審査は通るのでしょうか??販売の担当者さんに聞くのも気まづくて、車に詳しい方教えてください。 販売店のローンを使う場合は、その販売店と提携している信販会社に
審査を申し込む事になります。
その信販会社であなたの情報がどうなっているかという事ですね。
そればかりは情報開示してみないとわかりません。
悲しい事に元々、18歳という年齢は責任能力という点で信用がありません。
故に申し込みには親権者の同意であったり連帯保証人が必要になります。
一応、連帯保証人を親権者にしてあなた名義でローンを申し込んで
みるしかないでしょう。
ダメな場合、信販会社はローンの申し込みを保護者(連帯保証人予定の方)
ならOKとする可能性は高いです。
あなたではダメな場合、対策としてはこれしかありません。
まぁ、保護者から110借りて保護者に返すのが一番楽ですけどね。 親の保証人だからって安心すんなよ
親の方がブラックって
あるあるだぞ
特に18才の子供にローンを組ませる親って
借金の感覚がゆるゆる過ぎるだろ 保護者がローン審査に通る信用があれば大丈夫でしょう。
保護者に連帯保証人になってもらい、あなたが支払う。
あなたの支払いが滞ったら連帯保証人に請求が行く。
つまり信販会社とすれば、あなたの支払いが滞っても取りこぼしがないワケですね。 親の信用のみの審査になりそうです 今年に入ってからの滞納は、1000円のものを購入した時に1ヶ月滞納したくらいです。
滞納は滞納です。金額は関係ありません。
あんまり滞納(スマホの機種代金のローンの滞納含む)が多いと個人情報で個人信用情報機関に登録されてしまいます。
そうなるとローン組めなくなります。
これからは気をつけたほうがいいよ。 保証人がいるのであれば、たぶん OK です。
ページ:
[1]