免許についての質問ですが、スクールバスは大型の一種か二種のどちらを取
免許についての質問ですが、スクールバスは大型の一種か二種のどちらを取得すれば運転できますか? どっかのバス会社が運行代行しているスクールバスを生徒乗っけて運転:2種。学校に所属して、学校のスクールバスを生徒乗っけて運転:1種。
生徒のせず、ただの回送など:1種。
生徒を乗せるという行為に対して、運行主体が金をもらうかどうか(業として運送をするかどうか)がポイントかと。
学校のスクールバスは自家用で、生徒のを乗っけること自体で業をしているわけではない。 バスが学校所有の白ナンバーなら一種で運転できます。ただし外注の営業用緑ナンバーなら二種免許が必要です。 バスの帰属がどこかで変わります。
バス会社が請け負へば緑ナンバーで二種免許が必要。
学校が学生さんを乗せて配達するだけなら白ナンバー、一種免許でOK どういう形態で運転の事業を行うかによって変わってくるでしょう。
普通にスクールがバスを所有し、生徒を送迎するだけなら二種は要らないと思いますが。
ページ:
[1]