自動車普通免許の試験問題はなんもんあって合格点は何点か教えて下さい
自動車普通免許の試験問題はなんもんあって合格点は何点か教えて下さい補足できれば茨城県の情報をお願いします。 免許センターで受ける本免学科試験について
これは全国共通の試験になります。(茨城も同じ)
文章問題は90問(1問1点)ー「2択式」、危険予測イラスト問題は
5問(1問2点)ー「3択式」
合計で95問出題で90点以上が合格です。
ただしイラスト問題は1問、3択で◯◯◯、✕✕✕の場合もあり全部正解でないと
2点もらえません。ここは合否の重要なポイントになります。 全国統一です。
95問で100点満点。
90点以上で合格です。
県によって異なるとか、80点とか馬鹿なこと書いている人いますね。
100問だったのは大昔の話です。 学科試験は全部で95問です。そのうち五問はイラスト問題です。試験は90問以上正解で合格ですよ(^-^)/頑張って下さいo(^▽^)o たしか80点以上です 運転免許センターでの自動車免許試験についてならば
文書問題が90問とイラスト問題が5問の95問で、
文書問題が1問1点、イラストが2点で合計100点満点です。
合格ラインはその内の90%以上で合格です。
ちなみに原付は、文書問題が40問、イラスト問題が5問の
45問で合格ラインは同じく90%以上です。 県によって異なりますね。
私の場合は100問あって90問以上正解で合格でした。
頑張ってください!
ページ:
[1]