kk01112878438 公開 2012-11-26 10:29:00

免許取得後10年目で免許取消しになり、改めて免許を取得したとき、二種免

免許取得後10年目で免許取消しになり、改めて免許を取得したとき、二種免はすぐに取得できますか?

109577798 公開 2012-11-27 07:35:00

「すぐに」は無理ですね。一発試験が受けられるなら大型特殊を、教習所なら普通車を、まずとってください。(普通車なしで大特がとれる教習所はなかなかありません。)べつに一発で普通車でもいいのですが、手間がかかって、下手をすると高くつくので。
普通・大特免許がとれたら、運転経験3年という条件は満たしていますので、そのあとはすぐに二種免許の教習に入れます。今は路上試験ですので、大特だけならまず普通仮免許、大型・中型二種ならやはり仮免許をとることになります。

1111405547 公開 2012-11-27 00:31:00

取れます。
二種は、21歳以上で一種免許を通算で3年以上持ってたら、二種を取れます。

1211260865 公開 2012-11-26 12:55:00

無理です..................

gos1251905324 公開 2012-11-26 11:08:00

普通免許か大型特殊免許を取得して、運転経歴証明書を発行してもらって、取消前の運転経験が3年以上あれば、二種免許の試験を受けることは可能だったはずです。
いきなり、二種免許はムリだったと思います。

124704354 公開 2012-11-26 10:34:00

いきなり二種免許は受験できないんですよ。
免許取り消しの場合は、大型特殊を取って
大型二種を取るのが普通ですね。
普通免許か大型特殊を先に取得しないと
二種免許の受験資格がありません。
ページ: [1]
全文を見る: 免許取得後10年目で免許取消しになり、改めて免許を取得したとき、二種免