本日at車の自動車教習中の下り坂走行の時に、教官の言うとおり
本日at車の自動車教習中の下り坂走行の時に、教官の言うとおりDから2にチェンジして、下り坂が終わり2からDに戻しましたが、そのときそんなにスピード出してギアを戻すなと怒られました。よく意味が分からなかったのですが、下り坂終了後何に注意してギアを戻せば良いのでしょうか?
理由を教官に聞こうと思ったのですが、時間が押していて聞けず、次に行くときには忘れそうなのでお願いします えっ?
男でAT限定なの?
マジで?
ギャハハ!
ちょーウケる~!
男でAT限定・・・ブッ!
って、思う人もいるのに、わざわざ高いお金を払って中途半端な『限定免許』にしたんだね。
MT車なら、もっと楽に下り坂を下りれるのに・・・あぁー、もったいない。
男でAT限定・・・ブッ! もっとゆっくり走りなさい、という意味かも。 全く問題ない操作です。
Dは2ndの機能を含んでいるため、いかなる状況でも操作して構いません。(逆はやらない方がいいことがあります)
ただし、車種の固有の問題として、エンブレ時にDに入れるとムチャなギアチェンジをするものがないとはいえないため、念のため本当の理由は確認した方がいいでしょう。
ページ:
[1]