自動車教習所の仮免再入校のこと - 自分は今教習所に通っているの
自動車教習所の仮免再入校のこと自分は今教習所に通っているのですが、期限がそろそろ過ぎてしまいます。
窓口に相談したら、仮免再入校というものがあり、費用はプラス2000円程度で
期限を延長することができると聞きました。
その時は何とも思わなかったのですが、ネットなどで調べてみると、
もっと費用が掛かるようなことが書いてありました。
再入校は教習所によって金額は変わるのでしょうか?
自分の聞き間違えなのでしょうか?それとも本当に2000円で出来るのでしょうか?
また明日聞きに行く予定なのですが、心配なので教えてください 2,000円程度で仮免入所に切替をすることができる可能性はあります。
仮免許を所持している人は教習所へ第2段階から入所することができますので、既に教習を受けている教習生を一度退所させて、仮免所持者として再び入所させるのがいわゆる仮免再入所です。
お金がいくら必要になるかですが、退所をして入所をする訳ですから、一般的には入所金、入校金に相当するお金が必要になります。
全額きっちり請求するところでは5万円程度はかかりますし、中には割引をしてくれるところ、免除してくれるところがあり、これらは教習所の裁量によります。
仮免入所の教習は第2段階の最初からですが、切り替えるまでに第2段階の教習を進めていていると、切替をした時点でそれらの教習は無効になり、再受講費用として技能1時限5,000円程度、学科1時限2,000円程度を納入しなければならなくなります。
第2段階の教習を一切受講していなければ、これらの教習費用がすべて仮免入所後の教習費用に充当されるのが普通です。
また、仮免許の有効期限6ヶ月が卒業期限となりますので、仮免許を取得した時点で第2段階に教習を進めることなく、すみやかに切替を行うようにしてください。
入所金を免除してくれる教習所であり、第2段階の教習を一切進めていないということでしたら、2,000円程度で仮免入所に切り替えることができる可能性があります。 それはあなたがすでに全額納めているからでしょう。仮免入所は一度、退校処理をするので二段階の分はあなたへ戻されるのですが、そのお金と2000円で仮免入所の手続きをすると言っているのだと思いますよ。 仮免の期限はまだあるんだからそんな制度もあるでしょう
もちろん教習代別途だろうけど 同じ教習所に再入校というのはわからないです。 そこの教習所に聞いてみないと。
私は普通免許取得時に引っ越しでした。どうしても違う教習所に通わないと無理で仮免許で入校しました。
入学金から違うので免許取得までに全部で50万円を超えました。
安全に運転できれば安い勉強だったと今は思っています。
ページ:
[1]