饭洼五月 公開 2012-12-21 22:17:00

オートマ車とマニュアル車 - 今、高校二年生です。1つ上の兄がそろそ

オートマ車とマニュアル車
今、高校二年生です。
1つ上の兄がそろそろ自動車学校に行きます。
来年、早く入試を終わらせて、この時期に僕も免許を取ろうと思います。
そこでなのですが、車にはオートマ車とマニュアル車があります。
自分としては、マニュアル車にしようと思います。
でも、あまり明確な理由がありません。
それに、今の車のほとんどはオートマ車です。
さらにマニュアル車は、運転は面倒だと聞いています。
でも何かマニュアル車が欲しいです。
マニュアル車の利点や欠点を教えてください。
よろしくお願いします。

aot1020696721 公開 2012-12-22 12:24:00

興味が少しでもあるなら絶対にマニュアルを取るべきです。
社会人になれば限定解除しにいく時間を作る事が難しくなるので、メリットデメリット関係なくマニュアルを取りましょう

1152719457 公開 2012-12-22 00:32:00

慣れた者には、運転は面倒でない。
呼吸をするくらいに、自然で当たり前なこと。
微速で進むくらいの渋滞では、左足が疲れることもあるが、オートマの退屈さに比べたら問題なく、マニュアルの楽しさは、それを補って余りある。

1242726831 公開 2012-12-22 00:10:00

特別、欠点は無いけど・・・物臭で操作が面倒&難しいと思う奴は運転しない様に!・・・
ギアを好きに選択出来るので、応用の利く人は自由自在に操作できますし、エンジン・ブレーキも効かせ易いですね。
適当に車間距離を保って走れば、フット・ブレーキも殆ど使わないで済みます。
運転する操作が気分転換に成って楽しい事も有ります。(一連のギア・チェンジも無意識に行うので面倒だとは思えません)
ただ、渋滞の時左足が疲れる位ですね。
オートマチックは、楽と云えば楽ですが・・・移動する為だけの道具です。
何も考えなくても移動出来ますから・・・だから下手糞が多いのでしょう。(やたら、フット・ブレーキを踏む・・・必要も無いのに!)

1249741650 公開 2012-12-21 23:21:00

私が乗るならRV車ならマニュアルです。
理由は山なので遊ぶならマニュアルですよ。
利点は自分の思う事が出来やすい。
欠点は停滞はうっとしいです。
一つ忠告ですが教習所の受け付けは18歳の誕生日一か月前からですよ。
兄ちゃんがそうだから俺は違いますよ。

1242714747 公開 2012-12-21 23:43:00

MT車の利点
車を操作していると実感できる
就職時に必要な時がある
アクセルとブレーキの踏み間違いによる急発進がおきにくい。クラッチ操作をしないと発進しないため。
欠点
自動車学校の代金が、AT限定より若干高い。教習時間が2、3時間長い為

ちなみに慣れてしまえば、MT車の運転はめんどうではありません。

1150387814 公開 2012-12-21 22:54:00

マニュアルの大きな利点は、操作感です。
ただこれが面倒と感じる人には、利点にはなりません。
あとは、車重が軽くなる、燃費が良くなる、エンジン回転数をコントロールできる等の長所があります。
不利な点は、坂道での発進が少し難しい所です。
基本的にマニュアルには、欠点はありません。
ページ: [1]
全文を見る: オートマ車とマニュアル車 - 今、高校二年生です。1つ上の兄がそろそ