教習所、交通ルールに詳しい人 - 教習所の項目で忘れましたが「他人
教習所、交通ルールに詳しい人教習所の項目で忘れましたが
「他人に車を貸してその人が免許をもっていなかった場合、事故をおこした場合、所有者にも責任がある」と聞きましたが、確か盗難にあってその車が事故をおこしても所有者の責任ですよね?では以下のケースではどうなりますか
①拳銃をつきつけられてしかたなく車を貸した
案の定 一騎当千無双をした
この場合所有者はどうなりますか?
②無双)(ひき逃げ)したあとの車を借りて運転した
たまたま職務質問にあい無双した車だとばれた
この場合運転手はどうなりますか?
※運転手はその車が無双したことを知らない場合
③結局所有者に非があるというならレンタカーで無双したら業者側にも責任があるんですか 一騎当千というのは褒め言葉ですよ。
質問の意味が分からなくなってますよ。
他の回答者様に分かるように説明しますと、
無双というのは「一人または少人数で大暴れし、
大勢をなぎ倒すこと」という意味でしばしば使用される
ネットスラングです。
また、実際の事案は弁護士などと相談してください。
貸した車が事故という事件では、
(1)自己及び運行者が自動車の運行に関し注意を怠らなかったこと
(2)被害者又は運転者以外の第三者に故意又は過失があったこと
(3)自動車に構造上の欠陥又は機能の障害がなかったこと
3要件を立証する必要があるそうです。
①の事例はあまり生じない例で、交通ルールの範疇を
明らかに超えているので下手に回答することができません。
自身の命に係わるので緊急避難の問題でしょうけど……。
②これは運行供用者の責任を負います。
③これは責任を負うはずです。
契約の内容にもよるところがありますが、
事実仙台でのトラック暴走事件では、6400万円の支払い命令が下されています。
質問者様には余計なお世話かもしれませんが、
車は危険物という認識を忘れないように、安全運転を心がけてください。 法律とは常識です。 ①所有者は大丈夫です。②その運転手はひき逃げ犯ではありませんから大丈夫です。③業者は関係ありません。多分そういう契約になっていると思います。
ページ:
[1]