【自動車学校】判断力を向上させる方法はありますか?現在自動車学校
【自動車学校】判断力を向上させる方法はありますか?現在自動車学校に通っていて第二段階の半ばほどまで技能と学科を受けている状態です。
技能の時間に判断が遅いとよく指摘されます。確認
が遅いために左折の時にバタバタとなってしまったりします。第一段階から自動車学校の正月休みなどを抜いてほぼ毎日乗車しているのにも関わらずまだ慣れないのかと心配になっている所です。
そこで皆様に質問なのですが、判断力を向上させる方法・対策はあるのでしょうか?今まで何度か辞めたいと思ったことがありましたが、何とか続けてこれているので、頑張って免許取得したいです。皆様のアドバイスを宜しくお願い致します。補足乗らなくて良いなら乗りたくないのですが、今年から社会人になり仕事で必要だからお金を払って(払ってもらって)通っています。質問の仕方が悪かったでしょうか… 質問の趣旨は「判断力を向上させる方法・対策はありますか?」です。 原因をわかってるじゃないですか
確認が遅い
常に走りながら自車の周囲の状況は把握してますか?
普段走っている時の視野が狭いんじゃないでしょうか?だからまっすぐ走る以外はアタフタする
まぁ、あなたの運転を見た教官に質問するのが1番確実な答えが貰えるはずですよ >今まで何度か辞めたいと思ったことがありましたが
ということは「必要」なワケではないんだから、やめたら?
>質問の仕方が悪かったでしょうか
そうですね 質問者さんの意気込みは質問と何の関係もありませんから..
ページ:
[1]