str1137576960 公開 2012-12-28 20:53:00

二週間ほど前に原付で36キロオーバーで捕まりました。警察の方には青切符じゃ処

二週間ほど前に原付で36キロオーバーで捕まりました。
警察の方には青切符じゃ処理できないから赤切符だ。と言われて
赤切符?にサインしてとりあえずその日は終わったんですけど、それから二週間がたち、ハガキ
もなにも来ません。
免許証はそのまま所持しています。
通知のハガキはいつごろ来るのでしょうか?
早く一段落したいのでとても不安です。補足それと、それまでは普通に運転とかしてて大丈夫なんですか?
講習と裁判の通知は別で来るんですか?

hat1211587942 公開 2012-12-28 22:58:00

30キロ以上のスピード違反は基本赤切符。
点数6点「加算」(点数は減点ではなく加点ですからね。)、最低30日免許停止確定。
過去1年以内に他に違反ない?あったらソレも加点されるから60日以上になったりしちゃうからね。
まず、裁判所から呼び出しがあるから。未成年なら家庭裁判所から。家庭裁判所に親同伴で行って、親と一緒に裁判官から説教だよ。未成年は法律で罰金になる事は基本的にないから(何回も無免許とか同じような違反で捕まっているのはまた話しが別。)罰金はないけど、だいたいが保護観察かな。定期的に保護司に面接して生活状況をレポート用紙に書いて提出とか。
この裁判所関係が『刑事処分』で、これからが免許停止等の免許に直接関係ある『行政処分』ね。刑事処分と行政処分は全く別の所で処分が進行するから、事務処理の進行次第でかなりの時間差が出る場合もある。
で、行政処分ってのは免許センターからハガキが来て、指定の日に行って免許証預けてから免許停止が開始になる。これまではまだ免許停止ではないから、運転するのは全く問題ない。
免許停止講習は丸一日かかるからね。朝受け付けして、夕方16時位まで話し聞きだから。最後に講習の内容からのテストがあって、その結果で何日短縮になるかが決定するからね。話しの中で問題と答えを講師が言うから、ちゃんと聞いていれば普通は最大短縮になるから。
30日停止なら最大短縮は29日で講習当日の免許停止になるから。帰りに免許証も返してくれる。
ただし、講習当日の夜中0時から免許停止が開始されているから、免許センターには運転して行くと無免許で捕まるから。講習当日は会場周辺は取り締まりキツイぞ。最大短縮で当日の免許停止でも当日の日付が変わる夜中0時までは免許停止だから、運転したらアウトだから。
裁判所も免許センターも平日だけだから、未成年なら裁判所で親同伴が必須条件だから、今のウチに親にアタマ下げて時間をいつ作って貰うかの前に謝っておきなよ。
成人なら地方裁判所で罰金だよ。ちなみにスピード違反は最大10万以下と法律ではなっているから、当日は10万持って行きなよ。罰金額が決まったらすぐに納付する所とかあるから。場所によっては銀行の払込用紙貰って、指定期日迄に銀行払込納付って所もあるみたいだけど、とりあえずどっちでもいいように10万持って行けば、その場でも対応出来るし、払込なら帰りに払込しちゃえば終わりなんだから。

1150490782 公開 2012-12-28 21:19:00

警察はいそがしいので、6ヶ月以上もありますよ。
心配しなくても必ず来ますよ。
36キロオーバーだと、6点罰金は10万円以下です。
、、、、、、、、
補足。
免許証が、そのままあるのなら、運転できますよ。
今度30キロオーバーだと、6+6=12
12点になりますので、免停90日になりますので、気を付けてくださいね。
罰金は10万以上になるかも知れません。
6点なら30日免停です。
通知は来るまで、処分はありません。
別々です。
講習と罰金は。
、、、、、、、、、、
http://rules.rjq.jp/
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/tensuu.htm
ページ: [1]
全文を見る: 二週間ほど前に原付で36キロオーバーで捕まりました。警察の方には青切符じゃ処